JR茨木駅リニューアル、オープニングフェスタと駅ナカshop案内しちゃうよ!
はい、茨木ジャーナルです。

2018年春のグランドオープンに向けて準備が進む、JR茨木駅。

3月29日からは駅舎内のショップがオープンすると、案内もされていました。
4月1日にはいよいよ「リニューアルオープンフェスタ」が開催されると、案内も届いているので紹介しちゃいますよー!
4月1日JR茨木駅リニューアルイベント開催!

4月1日(日)は、リニューアルしたJR茨木駅でふらっと遊べる楽しいイベントが開催されます。
JR茨木駅東口いばらきスカイパレットで、ワークショップやマルシェの出展があり、ステージ企画も楽しそう!
記念式典が10時から。
11時から、ステージパフォーマンスを楽しむことができちゃいます。
- バルーンパフォーマンス(11時、14時)
- いばらき観光PR
- 茨木駅えきまえマルシェPR(11時45分、14時半)
- タージン&茨木駅ナカ店舗スペシャルステージ(第1部/13時~、第2部/15時~)
- じゃんけん大会(15時40分~)
バルーンパフォーマンスはワークショップもあるので、子どもちゃんたちも楽しめちゃいます!
タージン&駅ナカ店舗のスペシャルステージでは、お店の紹介とあわせてお得な情報もゲットできるかも‥と勝手に想像中。好評の「茨木駅えきまえマルシェ」も参戦、春の野菜も並ぶのかも。
さらに、

リニューアルオープンを祝って、特任観光大使・いばらき童子と、踊れるゆるキャラ・ガンバボーイも遊びに来ます。ん?じゃんけん大会を盛り上げてくれるのかな?
JR茨木駅のイベントならでは、というのがカモノハシのイコちゃん!
いろんなところで、2Dのイコちゃんは見かけるけど、3Dのイコちゃんに会えるのは貴重かも~♪
フェスタ終了は16時。それまでめいっぱい遊びましょ♪
JR茨木、駅ナカにオープンする7店舗
オープニングイベント開催に先立ち、3月29日から駅ナカのショップがオープンします。(日本旅行は4月1日から)

「JR茨木駅の駅ナカ店舗は、365日、茨木の生活に寄りそう駅ナカショップとして、駅で過ごす時間を快適に楽しんでいただけることをめざした店舗構成になっています。
セブン-イレブンに生まれ変わって大幅に利便性がアップしたコンビニエンスストアや、パスタやピザメニュー、ワインの飲み放題までできるベーカリーカフェ、旬のアクセサリーやコスメなど、おしゃれアイテムがそろう雑貨店など、皆さまの毎日に、『ちょっとうれしい』がきっと増えることと思います!」
そう話すのは、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット駅編集事業本部の重松瞳さん。
どんなお店がオープンするの?何時まで営業している?など、JR茨木駅の改札を出てすぐにオープンする7店舗を紹介します。
セブン-イレブン ハートイン

コンビニエンスストア
営業時間 6:30~24:00
episode(エピソード)

バラエティ雑貨
営業時間 10:00~21:30
DELI CAFE (デリカフェ・キッチン)

カフェ
営業時間 7:00~22:00
麺家(めんや)

うどん・そば
営業時間 7:00~22:00
ココカラファイン

ドラッグストア
営業時間 8:00~22:00
KONDITOREI KOBE(コンディトライ神戸)

洋菓子
営業時間 11:00~21:30
日本旅行

旅行業
営業時間 10:00~17:00
うぅ、ワクワクします。
エスカレーターの設置など、駅全体も新しくなって使いやすくなっているJR茨木駅。
新しいJR茨木駅は「電車に乗らない人も立ち寄れるスポット」として、時間を過ごせるようにもなるみたい。
明るく通りやすくなっている駅ナカ。ふらっと立ち寄ってみませんか?
Share
Tweet
Share
LINE
JR茨木駅リニューアル・グランドオープン記念式典の日
JR茨木の駅ナカ7店舗、ワクワク&お得な情報集めました!
JR茨木駅なう。トイレ、改札、コインロッカー、送迎の一時駐車スペースは?
お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ!
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
カフェ百花(モカ)、築100年以上の空間でアートとスイーツを堪能
オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪
茨木市内の公園、工事してる・・・かな?(情報はココより)