2022年の茨木辯天花火大会は?
はい、茨木ジャーナルです。
5月の終わりごろから「どうなのかなぁ…」と気になっていたコトがあります。
茨木辯天さんの花火大会です。
2022年はどうなんでしょう。

(写真は2016年8月8日)
辯天宗の公式サイトをチェックしたり、茨木辯天へ「お知らせが出てないかなぁ」と見に行ったりしたのですが、なかなか「公式のお知らせ」がわからなくて…。
聞きに行ってみました。ドキドキ…。
2022年8月8日は
今年の花火大会は…とお聞きすると。

「すみません、中止なんです…」と、ほんっとうに残念そうに教えてくださいました。
「なんでなんすか、なぜ?」とは、ゴメンナサイ、私もそこまでガガ―ッとは聞けない…です。

いざ開催、となると、きっと境内は人でいっぱいになるのかな、と想像。
「来年を楽しみにしています」とお伝えして、帰りました。

そっかぁ…。
毎年8月8日のJR茨木駅は、人でいっぱい。
茨木辯天へ来る人と、びわ湖花火大会へ出かける人が利用するからなんですよね~。
ふと確認すると、びわ湖花火大会も2022年は中止になっていました。

淀川の花火大会は実施されるそう(8月27日)。もうちょっと西、猪名川の花火大会も今年は実施予定…と出ていました。(予定、です)

2018年は大阪北部地震の影響で、やむなく中止。
翌2019年には実施されたので、ようやく「毎年8月8日は辯天さん」になったなぁと思ったところでしたが、2020年からは新型コロナ感染症の影響などで、花火大会は見送り。
「8月8日は花火の日!はよ、帰らなあかん♪」とワクワクする日常になるのを、楽しみに待ちましょッ!
■2016年には「3年ぶりに花火大会がある!」と喜んでいたんでした。
2016年7月16日公開記事もよかったら
【2016年弁天さん花火大会のこと、聞いてきました!】
Share
Tweet
Share
LINE
2019年の茨木辯天(弁天さん)花火大会は?
茨木辯天花火大会へ!「茨木弁天前」方面バスはJR茨木から(臨時バスあります)
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
茨木市で3箇所め!慈明寺(下穂積)テラヨガ10月スタート!
茨木の町屋ギャラリーで【こんなんしてみまし展】 ー川本本店 福嶋屋さんー
学祭シーズン、真っ只中! -そうだ、大学へ行こう-
9月最初の茨木で開催される2イベント-音のワークショップと新内節
8月8日の弁天さん花火。無料開放している花火鑑賞スポット3選!