10月最後の週末イベント2つ、茨木にぎわい亭掲示板でチェック!11月イベントも
はい、茨木ジャーナルです。
10月後半に茨木市内で開催予定のイベント情報を、1週間ぐらい前にまとめました。
先日、いばらきにぎわい亭(阪急本通商店街)前を通ったとき、ほかにもいろんなイベントがあるなぁと思ったのでチェック。
今週末も晴れそうなので、ふらりと遊びに行ってみませんか?
10/29 黒井の清水 大茶会

茨木神社での「黒井の清水 大茶会」は、明日29日(土)開催されます。
豊臣秀吉が茨木に立ち寄ったとき、ここの水を気に入って、大坂城での茶会では茨木まで水をくみにいかせた、という逸話にちなんだ催しです。
今年は、野点はないのですがイベント企画はいろいろと♪
茨木神社の史跡をまわるイベントツアー(約45分)がオススメ!
ボランティアガイドさんが案内してくれます。
- 黒井の清水 大茶会
- ■会場 茨木神社
- ■開催時間 9:00~13:00
(少雨決行) - ■地元茨木産の物産展もあります。
10/29~30 今夜ローズガーデンで。

3回目の開催となる、茨木市若園バラ園ライトアップイベント。
29日はダンスステージ、30日はヒーリングコンサートも実施されます。暗くなってきたら、いつも見るバラ園とは異なる幻想的な景色を楽しめます。
- 今夜ローズガーデンで。
- ■会場 若園バラ園
- ■開催時間 13:00~19:00
(少雨決行)
☆ライトアップは17時以降が見ごろです。 - ■2日ともミニマルシェがあります!
- ■イベント来場者用に駐車場アリ。
- ■地元茨木産の物産展もあります。

茨木にぎわい亭の掲示板で見かけたほかのイベント(11月開催)もチェック~!
11月5日 ちびっこ働く機械体験2022

これ、オモシロそう!
建設重機の展示。それだけでもちびっこはワクワクしちゃいそうですが、さらに「乗ってみる」なんてことも体験できそうです。(事前登録が必要)
☆「お子様用のヘルメットをお持ちの場合はご持参ください。」とありました。
- ちびっこ働く機械体験2022
- ■会場 茨木市西河原公園北グラウンド
- ■開催時間 10:00~15:00
(雨天中止) - ■働くくるまと記念撮影もできます。
- 【ちびっこ建設機械体験2022事前登録】もご確認ください。
詳細はイベント主催者へお尋ねください。
11月11日~20日いばらきバルVol.11

毎年楽しみにしている人も多いのでは~♪
いばらきバルが11月11日からスタートします。今年もパスポートを使って参加店舗を回れます。
パスポートの販売もスタートしているようですよ!
- いばらきバルVol.11
- ■会場 茨木市内の参加店舗
- ■11/11~20まで、開催時間は店舗ごとにご確認ください。
- 【いばらきバル公式サイト】をチェックしてね!
茨木にぎわい亭前の掲示板では、いろんなイベントのお知らせが出ています。お買いもののとき、ピピっとチェックするとイイですよね!
にぎわい亭の入り口右側の「茨木小学校 150周年記念祭まであと…」の手づくりボードもカワイイ!

隣の「ガンバ勝ったDay」ボード。週明けは、勝ったDayになるはず。
JR茨木駅では、

応援メッセージを募集していて、たーっくさんのメッセージが貼りだされていました~。メッセージの募集は10月30日までです。
ガンバ勝ったDayが実施されますように!
■10月後半のイベントまとめ記事もどうぞ
↓2022年10月22日公開
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市で3箇所め!慈明寺(下穂積)テラヨガ10月スタート!
恵方巻き、自宅で巻く派?買う派?今年の恵方は?
12月7日の「ガンバ大阪と茨木童子のガンバる市」がスゴイ理由 -茨木にぎわい亭-
9/23~26は茨木カレーサミット開催。街中でカレーざんまい!
茨木のまちなか空間活用の社会実験IBALAB plusのイベント一覧
茨木神社で招福マグロ奉納!十日戎(1/8~12)は何時に行く?
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-