GWに手作り体験したい人はココ!茨木市おにクルに3ブースが登場
はい、茨木ジャーナルです。
今年のゴールデンウィークは、どう過ごしますか?茨木市も、GW期間中はお天気の日が続きそうです。
いやいや、雨が降っても茨木には「おにクル」があるなぁ。
5月5日子どもの日に、おにクルで開催される「大人だって楽しみたいよね」という内容のイベント情報が届いていますよ~!
ものづくりフェス〜GWの思い出を形に!〜
![0505ポーセラーツものづくりチラシ1000000940[43318]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2024/04/25b447c7acebf983010e6b680e66980d.jpg)
5月5日に開催されるのは、手作り体験ができるイベント。
4月の初めにいばジャルでも「出店者さんを募集してますよ」とご案内していた、企画です。
3グループが集まって企画した「ものづくりフェス」を紹介します。
☆参照 2024年4月2日公開記事
【出店者さん1組募集!「ものづくりワークショップ」を茨木市おにクルでしませんか?】
- ものづくりフェス〜GWの思い出を形に!〜
- ■開催日時 5月5日(日)
10:00〜15:00
(先着順) - ■主催:ポーセラーツHAKU
- ■場所 茨木市文化・子育て複合施設おにクル
1階 エントランス広場 - ■対象 どなたでも
- ■イベントの内容
今回はポーセラーツのみならず、ボタニーペインティング、レジンチャームづくりと3つの手作り体験がおにクルでできます。 - 参加費用も500円〜1000円(現金のみ)なので、気軽にご参加いただけます!
ぜひものづくりの楽しさを共有しましょう! - ◆ポーセラーツ
白磁の食器に専用の転写紙を使用して、お皿をデザインします。
かわいい・かっこいい転写紙を用意していますので、絵に自身がなくても素敵なお皿が完成します。 - ※後日焼成が必要なため、当日のお渡しはできません!
- ◆ボタニーペインティング
手が動くと心が動く失敗なんてない、世界に一つだけの作品作り - ボタニーペインティングは、天然の蓮の葉やインド菩提樹の葉・ゴムノキの葉に自由に絵の具で色を塗って作るアートです。
- 今回はインド菩提樹の葉、ゴムノキの葉を使用します。
年齢関係なくどなたでも簡単にオリジナルアートインテリアを作成できます。 - ◆レジンチャームづくり
レジン枠を使ってラメカラーで色をつけ、ホログラムやシールでデコレーションします。
オリジナルのキラキラレジンチャームが作れます。 - ■見どころやおすすめポイント
簡単にものづくりを楽しめます。 - ■問い合わせ先
【ポーセラーツHAKUインスタグラム】 - ■担当:ポーセラーツHAKU
会場は、おにクル館内に入ってすぐのエントランス広場。
参加は無料。それぞれのブースによって材料費(500~1,000円ぐらい)が異なるようなので、会場でご確認くださいね。
「手作りしたい!」と思っても、材料を準備するのはちょっと大変。
この機会に、気軽にトライできてイイですよね~!ぜひ。
募集:茨木市内で開催するイベント情報
茨木ジャーナルでは、茨木市内で開催予定のイベント情報を、いーっつも募集しています。
画像とイベント情報を、それぞれの送信フォームからお送りください。
参加者・ボランティアさん募集にも、ご利用くださいね!
タグ:おにクル, 手作り, 講座・ワークショップ
Share
Tweet
Share
LINE
出店者さん1組募集!「ものづくりワークショップ」を茨木市おにクルでしませんか?
茨木市おにクルで、転写紙を使うお皿作りに挑戦!母の日のプレゼントにもぜひ
茨木市おにクル「はじめて企画・お皿作りWS」2/21開催-2月後半の3イベントもチェック
茨木市おにクルで小学生向けモノ作り体験!ガンダムのプラモデルを作りませんか?
12/3開催!JAXAキットで宇宙飛行士に挑戦-茨木市おにクル7階プラネタリウム前で
不動産の手続きを自分でしたい人のための無料講座-茨木市文化・子育て複合施設おにクルで
11/5「こどいち」は「おにクルオープニングイベント」連動企画もあり!
先着30名・1/24午後はゴスペルワークショップ!-親子でもおとなだけでもOK