「パンとおやつ茨木」のパン教室に参加しませんか?7月の2クラス案内!
はい、茨木ジャーナルです。
前にも紹介した、茨木市内で開催しているパン作り教室。7月にも公共施設で実施予定だとイベント情報が届きました!
自分でこねて焼いて…と楽しい時間を過ごせそうですよ~。
「パンとおやつ茨木」手作り親子パン教室
パンとおやつ茨木さんの教室のうち、7月開催の2回分について参加者募集中です。
場所は、茨木市立茨木公民館。
予約はお早めに!
- 「パンとおやつ茨木」手作り親子パン教室
- ■開催日時
○7月7日(日)13:15~16:30
七夕「チーズinダッチブレッドとリボンパン!」
○7月31日(水)13:30~16:30
「黄色い生地のメロンパン+好きな形のチョコパン」 - ■場所 茨木市立茨木公民館
1階 実習室(茨木市東宮町1-19) - 参加費 どちらも4,000円(材料費込)
- 【7/7「チーズinダッチブレッドとリボンパン!」】
●対象者 大人、親子![0707パン教室9933b301bea55dc0bde82bb3fd36c423[45531]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2024/07/aea31aa51fb4bebab4a384a99b54b780.jpg)
- ●内容
茨木市でなんと21年目!あの山本昌代先生の「パンとおやつ茨木手作りパン教室」が最強においしい「クリームチーズinダッチブレッド」&「リボンパン」(めちゃめちゃ可愛いリボン型パン!女性はみんな喜びますよ~!)を教えてくださいます。
(クリームチーズinダッチブレッドはマジウマです!) - わたしザキさんも良くこの教室に行くのですが、パン屋さん巡りを趣味としていたのをやめちゃうほど、この教室での焼きたては爆ウマ!!自分で成形しほおばるときの至福は天国並みです!
- 1.「ダッチブレッド」米粉を使って虎ちゃんの模様をイメージ。またの名をタイガーブレッド!オランダのパンです。カリッカリの表面と模様のコツが学べるまたとない機会!クリームチーズの甘さとカリカリが最強です。
2.「リボンパン」かわいすぎます!りぼんの成形の仕方をマスターしましょう!楽しいよー!
3.!!ダッチブレッドアレンジの秘密パン。周りにくっつけた「ぶぶアラレ」がどれだけカリカリ度をアップするか!食べたことのない感触パンですよ!
- パン屋さん巡りも楽しいですが、自分で体験し成形した焼きたてパンを山本先生と笑いながらほおばってみてください。
山本先生の超気さくでちょっぴりそそっかしいオープンな人柄とやきたての美味しいパンに一度触れてみてくださいませ。
- 【7/31「黄色い生地のメロンパン+好きな形のチョコパン」】
対象 親子![0731パン教室a0ab8852c704c94298691cc2b97f6b64[45532]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2024/07/f3783e6e6ecbd34b76c7677032c5c48a.jpg)
- 夏休みだからって2DAYS企画してくださいましたが、7月20日土曜日分は
既に完全満席キャンセル待ち状態!
残っている7月31日が水曜日ということもあり残席がある模様なのです! - 親子のコミュニケーションに「黄色い生地のメロンパン(ってことはやっぱりミニオンズとか作れるよ!)」+「好きな形のチョコパン(ってことはやっぱり「まっくろくろすけ」??)+ピザ
でも好きなように作るのを山本昌代先生は好むんですよねー。
保育士資格をお持ちでもあるからかも~。めちゃめちゃ盛りだくさんな内容にびっくり!
以下は山本昌代先生のチラシからの言葉です。
「パン作りは自分の思いの形を作り上げる子どもの創造力、集中力、表現力に良い影響を与えます。
柔らかいパン生地を触ることはリラックス効果もあり、親子のコミュニケーションにもよい影響があります。
夏休みの最高の体験と思い出に自信に満ちた、そして最高のおいしい顔も親子で体験しませんか?」 - ご参加をお待ちいたしております~。
以上、山本昌代先生のパン教室の常連、お手伝いのザキさんでした~
- ■見どころやおすすめポイント
自分で作った焼きたてパンの美味しさ!パン作りを通じた楽しいコミュニケーション。 - ■問い合わせ先
【パン教室 ブログ】 - ■主催:山本昌代
茨木市内で開催予定のイベント情報をお待ちしています。
下の記事にある「送信フォーム」からお寄せくださいマセ。
【茨木市で開催するイベント情報を募集!送信フォームはココ】
Share
Tweet
Share
LINE
茨木公民館で「似顔絵パン作り」を!父の日は、顔ぐらいの大きさのパンをプレゼント
阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。
秋の「ガンバる市」in茨木神社レポ!市民レポーターさんから
3月25、26日芝生広場(IBALAB@広場)で「いばらきこどもいちば」あるよ!
芝生広場で茨木初コーヒーイベントを10月開催!参加10店で企画もたっぷり
謎解きゲームみたいな個展!茨木市クリエイトセンターの前は喫茶店だった場所で
茨木のまちなかでキャンプ気分!第3回COFFEE MEETS開催
手ぶらで野菜づくり!茨木市駅近くのシェア畑、体験&見学会のお知らせ