似顔絵パンを作っちゃおう!ペットのカタチもOK-茨木市内で開催するパン教室
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市文化・子育て複合施設おにクルのキッチンラボことことと、茨木市立茨木公民館の実習室で、楽しそうなパン教室が開催されます。
敬老の日へ向けておじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵パンを作ってみませんか?
好きなペットのカタチでもOK。
保護者さんや下の子どもさんは、オプションで小さいサイズのパンも作れるようですよ。
「パンとおやつ茨木」似顔絵パン教室9/7、16
![0907敬老の日のパンチラシIMG_9872[46403]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2024/08/0e9f7e81ac0c3b9cc61ed460cf731480.jpg)
手でこねて形を作って…と、おとなだってワクワクするパン作り。
人気の似顔絵パン作りの教室案内が届いているので紹介します!
主催する「パンとおやつ茨木」さんのブログでチェックすると、見本のパンがユニークでかわいい!
食べるのがもったいないようなパン、作っちゃいましょう!
- 「パンとおやつ茨木」親子手作り敬老の日似顔絵パン教室
- ■開催日時
9月7日(土)9:30~12:30
9月16日(月・祝)13:30~16:30 - ■場所
9月7日 茨木市立茨木公民館1階実習室
(茨木市東宮町1-19)
9月16日 おにクル1階 クッキングラボことこと
(茨木市駅前3丁目9番45号) - ■対象 親子、子供
- ■イベントの内容
パン作りは自分の思いの形を作り上げる子どもの創造力、集中力、表現力に良い影響を与えます。 - 柔らかいパン生地を触ることはリラックス効果もあり、親子のコミュニケーションにもよい影響があります。
- おじいちゃん、おばあちゃんへの日頃の感謝と思い出に自分で作ったものをプレゼントする喜び、プレゼントされる喜び、そして最高のおいしい顔を体験しませんか?
- ■講師 山本昌代
- ■おひとり4,200円
(材料費込み)
チラシのQRコードから事前申し込みができます。 - ■見どころやおすすめポイント
パン作りを通じた親子のコミュニケーション。
料理や洗い物の学びのきっかけ。
親子コミュニケーションの再構築。
ひと夏の思い出つくり - ■問い合わせ先山本昌代
keiton0604@gmail.com - ■ブログもチェックしてみてくださいね!
【パンとおやつ茨木 ブログ】 - ■主催:山本昌代
- ■担当:ザキさん(パン教室常連) 先生は山本昌代様
早いですよね~、もう9月ですって…!
「お出かけしやすい気候に~♪」と言いたいところですが、茨木市はまだ30℃を越える日が続きそうです。
【茨木市の天気 tenki.jp】
秋に茨木市内で開催予定のイベント情報も、届いているので紹介していきますね!
皆さま、ありがとうございます。
「イベントやりまーす」という方からの情報は、いつでもお待ちしています。
下の記事にある「送信フォーム」からお寄せください。
Share
Tweet
Share
LINE
お得にモニター体験!オンラインレッスンでデコ巻き寿司を作ってみませんか?
親子で参加できる手作りパン教室・8月は茨木公民館とおにクルで開催!
茨木公民館で「似顔絵パン作り」を!父の日は、顔ぐらいの大きさのパンをプレゼント
「パンとおやつ茨木」のパン教室に参加しませんか?7月の2クラス案内!
参加無料!茨木市おにクルゴウダホールで、はみがきうさぎのカムカムファミリーコンサート
茨木市内で開催する7つのイベントまとめ-いばジャルに届いた5/17~20のイベント
茨木市文化・子育て複合施設おにクルで、気軽なコンサート全3公演!赤ちゃんが泣いてもOK
募集!おにクルのホールで使う開演ベルを作ろう!-茨木市立生涯学習センターで