茨木市ローズWAM「親子関係で傷ついたこころのセルフケア」で自分自身のケアも学べるよ

はい、茨木ジャーナルです。

茨木神社のお隣にある、茨木市立男女共生センターローズWAM。
和室や調理室、会議室などもあるし、1階には図書も並んでいるのでちょっと寄ってみても興味深いスポットです。

写真2ローズワム出入口

ローズWAMが主催する2日間の連続講座が、7月26・27日に開催されます。
親子のあいだでの「これってどうなのかな」という心のコトなど、講座のなかでわかるのかもしれません。

親子関係で傷ついたこころのセルフケア

0726ローズWAM心のケアf16cd24c65b26445e275e391d40911dc

なんとなくもやもやするキモチ、これってどうなのかなという思い。
親子だからそんなものかなぁ、なんて思うこともありますが、自分のキモチは自分のもの。

何に「ん?」と思ったのかなど、自分をどうケアするのかも学べるのだそうです。気になる方はぜひ!

親子関係で傷ついたこころのセルフケア
■開催日時 7月26日(土)27日(日)
13:30~16:00
■場所 茨木市立男女共生センター ローズWAM
(茨木市元町4番7号)
■対象 市内在住・在勤・在学で2日とも受講できる方
■イベントの内容
〜親子関係に傷ついたあなたが、自分で自分のためにできることを見つけませんか〜

それぞれの傷つき、境界線、支配やトラウマについて説明し、ワークを中心に進めることで、自分自身が何に傷ついたのかを理解し、どのように自分自身をケアするのかを学ぶ2日間連続講座です。

■見どころやおすすめポイント
関係性のミニ講座とセルフケアの方法を2日間で学んでいきます。
■問い合わせ先
茨木市立男女共生センター ローズWAM
電話:072-620-9920
FAX:072-620-9921
■茨木市ホームページ
【茨木市 7月26日27日/親子関係で傷ついたこころのセルフケアのページ】
■主催:茨木市立男女共生センター ローズWAM
■担当:平尾

ローズWAMの図書も、いろいろおもしろいですよ~!
前に市民レポーターさんが紹介してくれていました。(当時実施していた企画の紹介です)
2022年の企画の紹介です。
【8/31まで!借りてみてのお楽しみ「福本袋」あります-茨木市ローズWAM】
(2022年8月10日公開記事)
写真5ローズワムの企画本袋
(写真は2022年8月)

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ