人気の講座・茨木市ローズWAM「女性のためのマネー最新情報局」申し込みは9/5スタート!
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市立男女共生センターローズWAMで、人気の講座がスタートします。
ローズWAMが主催するチャレンジ応援セミナー「女性のためのマネー最新情報局」で、お金にまつわる情報を正しく理解して、うまく使いこなすポイントを学びませんか?
身近な経済の話や年収の壁問題などのお金の基本から、投資の最新情報までをじっくりと。
知っとこ!お金の話-基本から最新情報まで
毎年人気の、女性のためのマネー塾。
開催は10月で、その申し込みが9月5日(金)から始まります。各回とも、一時保育アリ。
お米の価格高騰や、年収の壁…。
家計を改善した上でお金に関する情報を使いこなし、ここ数年の状況を乗り越える力を習得できそうです!
- チャレンジ応援セミナー「女性のためのマネー最新情報局」
- ■開催日時
①10月5日(日)
②10月26日(日)
③11月2日(日)
10:00〜12:00 - ■場所 茨木市立男女共生センター ローズWAM
4階401・402
(茨木市元町4番7号) - ■対象 10〜40代の女性(各回定員15名)
- ■イベントの内容
ここ数年でお金に関する情勢は大きく動き、現在もその波は収まっていません。 - 上がらない実質賃金に加えて、主食の米が急激な価格高騰により家計を圧迫。
これに対し、政府も「年収の壁」改修や備蓄米報酬等の手を打つものの、これらの情報を正確に把握・理解できている方は少ないのが現状です。 - 巷にあふれるお金の情報を正しく理解して上手く使いこなし、この状況を乗り越える力を身に付けましょう!
- ①結局どう変わったの?「1●●万の壁を知ろう!」
色々騒がれてたけど、結局年収の壁ってどう変わったの?
それぞれの「壁」がどのように影響するかも含め、最新情報を学びます。 - ②いまさら聞けない「身近な経済のしくみ」
どうして米は急に高くなったの? 生活はこれからどうなるの?
身近な経済のしくみを、皆さんの目下の懸念である「物価上昇」に焦点を当てて学びます。 - ③最新情報「iDeCo・新NISAする? しない?」
昨年から始まった新NISAやiDeCo等の最新情報をはじめ、それら投資に関する注意点についても学びます。 - 【講師】
加藤 葉子 さん (株式会社マイライフエフピー代表)
松田 真里子 さん(マイライフエフピー認定講師)
谷古宇 寛奈 さん(マイライフエフピー認定講師) - 【受講料】
無料 - 【申込について】
9月5日(金)9時よりWEB(下記URL)で受付しています。
【チャレンジ応援セミナー「女性のためのマネー最新情報局」9/5申し込みスタート】 - 【一時保育】
あります。
各開催日の8日前までに要申込。 - ■見どころやおすすめポイント
ここ数年はお金に関する話題に事欠きませんが、昨年から今年にかけても、米価の高騰や年収の壁の改修など、私達の生活に大いに影響する出来事が起こっています。 - これらお金にまつわる出来事を正確に理解して、この難局を乗り切る力を身に付けましょう!
- ■問い合わせ先
茨木市立男女共生センター ローズWAM
電話:072-620-9920
FAX:072-620-9921
E-mail:rosewam@city.ibaraki.lg.jp - ■茨木市のHPでもご確認いただけます。
【茨木市・チャレンジ応援セミナー「女性のためのマネー最新情報局」の案内】 - ■主催:茨木市立男女共生センター ローズWAM
- ■担当:河崎
☆茨木市内で開催予定のイベント情報は、下の記事にある「送信フォーム」からお寄せくださいマセ♪
【茨木市で開催するイベント情報、募集中!送信フォームはココ<2025年版>】
タグ:ローズWAM, 講座・ワークショップ