茨木スカイパレット「えきまえマルシェ」は、おいしい&楽しい!10月テーマはハロウィン!
はい、茨木ジャーナルです。
毎月、JR茨木駅の東側「茨木スカイパレット」で開催されている、えきまえマルシェ。
10月も、おいしいお店、買い物やワークショップを楽しめるブースがずらりと並びます。
テーマは「ハロウィン」。
ハロウィンファッションショーやフォトブースも登場するようです!
10/11は茨木スカイパレットへ!えきまえマルシェ開催
駅と道路をつなぐ空中庭園、茨木スカイパレット。
ここで毎月第2土曜に開催されているのが、えきまえマルシェです。
主催は、茨木市のまちづくり会社FICベースさん。毎回楽しいブースがズラリと並びます!
- 第25回えきまえマルシェ~ハロウィン~
- ■開催日時 10月11日(土)
10:00~17:00 - ■場所 JR茨木駅東口いばらきスカイパレット
- ■イベントの内容
茨木市のまちづくり会社「FICベース」が主催する、えきまえマルシェ。
おいしいものやパフォーマンス・ファッションショーなど、もりだくさん! - 毎月第二土曜はえきまえマルシェに
ぜひお越しください - 【出店ブース】
◆中尾酒造㈱
◆道明寺麦酒(どうみょうじばくしゅ)ー10種以上のクラフトビール、Tシャツ等グッズ販売!
◆おぎひろ家 ー京都西京区の漬物店
◆tetoteto ー本物のお花や海で集めたシーグラスを使ったアクセサリー
◆足と足裏の相談所
◆KURI ー花雑貨と松ぼっくりで作った動物など。ワークショップも
◆RICCIO ー焼き菓子
◆riru.K ーマトリョーシカ
◆かふうの風ーカチューシャ&バスボム作り
◆la pommeーエッセンシャルオイルでクラフト作り
◆むすび(結) ー丹波篠山コシヒカリ米使用の手作りおむすび
◆at chocolate and bake lab ー古典焼き菓子、チョコレートと自家焙煎コーヒー
◆京都利休の生わらび餅 ー最高級の生わらび餅
◆kinsui sweets-bu ー自然農法米粉、国産小麦など添加物不使用のおやつ
◆うるし扇子屋 ー漆扇子(うるしせんす)作り
◆m&k.ribbon ーリボンヘアアクセサリー
◆milk|stand|cafe elleー瓶牛乳と素材にこだわったオリジナルドリンク - 【-PERFORMANCE-】
・寿ストライプ
(ポップス-Vo&Gu,Vo&三線,Vo&Pf)
・またたび原田
(弾き語り)
・ohana
(キッズコンサート)
・なのすうぇい
(ポップス) - ■見どころやおすすめポイント
今回のテーマはハロウィン!ハロウィンに関するハンドメイドやワークショップ、おむすびや焼菓子、ビールに日本酒、生わらび餅や漬物など様々なラインナップが勢ぞろい!
今回は、パフォーマンス&ハロウィンファッションショー・フォトブースも!
毎月第二土曜に開催される「えきまえマルシェ」を楽しもう。 - ■問い合わせ先
FICベース株式会社
電話:072-697-9469 - SNSでも発信しています。
【FICベースInstagram】 - ■主催:FICベース株式会社
ハロウィンはまた特別な楽しい雰囲気になりそう♪
ちょっと前になりますが、えきまえマルシェへ行ったときのことを紹介しているので、よかったら~。【JR茨木東側「えきまえマルシェ」へ行ってみた!いばらきスカイパレットで6月も開催】