茨木市・公園で出会いを楽しむ「まちあいマルシェ」10/19開催-おいしいモノと楽しいコト

はい、茨木ジャーナルです。

茨木市内にある大学のひとつ、追手門学院大学の学生さんによる珈琲サークルFlavorさんが、はじめて自分たちで主催するマルシェを開催します。

会場は、茨木市役所の北側・中央公園の芝生広場。
これまで「IBALAB@広場」としてたくさんの方に親しまれていた、あの広場です。

Flavor初主催「まちあいマルシェ」

1019まちあいマルシェおもて20251010094943

10月19日に開催されるFlavorさん主催の「まちあいマルシェ」。

買い物したり食べたり遊んだりできるのはもちろん、こだわっていらっしゃるのは、これまでにFlavorさんが出会ったり支えてもらった人たちとの「ご縁」をぎゅぎゅっと詰め込んでいるところ。

「一緒にやろう」と集まった出店者さんたちと作る「場」です。

お買い物ブースもおいしそうだし、ワークショップも楽しそう!
ステージを作ってくれるのも、おにクルで出会って声をかけた方にお願いしたようです。なんか、イイ♪

まちあいマルシェ
■開催日時 10月19日(日)
12:00~17:00
■場所 茨木市中央公園(旧IBALAB@広場)
■対象 地域の皆さん、どなたでも。
■イベントの内容
まちあいマルシェは、チャレンジ茨木補助金事業として実施する、学生主体の地域交流マルシェです。
地域のみなさんが出会い、つながることをテーマに、ふらっと立ち寄って楽しめるイベントを目指しています。
本の交換会や、野外ステージ、雑貨やワークショップの出店に加え、キッチンカーや飲食店なども出店します。
出店者様一覧

  • うーたん食堂
     体に優しいお料理を販売
  • お米のアトリエ はな
     焼きたてピザを販売
  • Flavor coffee roasters
    追手門学院大 珈琲サークル Flavorの珈琲
  • 毎日、おやつU
     グルテンフリーのお菓子屋さん
  • CHIHARU FLOWER
     ドライフラワーや花瓶、鉢、観葉植物、生花
  • midori iro
     羊毛フェルトで作られた作品
  • kizuki color
     パターゴルフ、竹灯籠作り、間伐材のデコ、薪割体験など
  • さんさんごご
     木育ワークショップ「いばら木 OVAL」
  • ジャズステージ
    「おにクル」で出会った橘さんと村田さん
  • ■見どころやおすすめポイント
    本の交換会や、野外ステージ、雑貨やワークショップの出店に加え、キッチンカーや飲食店などの出店
    ■問い合わせ先
    まちあいマルシェ公式インスタグラム@flat_machiai のDMへお問い合わせください。
    【まちあいマルシェInstagram】
    ■主催:追手門学院大学 珈琲サークル Flavor
    ■担当:大月

    1019まちあいマルシェ裏面20251010094952

    10/19はBOOK TRAVEL(ブックトラベル)も開催

    10月19日は、同じ中央公園(旧IBALAB広場)の下広場で、茨木市のBOOK TRAVEL(ブックトラベル)も開催されます~!

    1019ブックトラベル20251010111144.jpg

    会場はほかに、元茨木川緑地、おにクル芝生広場。中央公園の下広場は「おはなし会」や「ビブリオバトル」、噴水広場には移動図書館ともしび号もやってきます。

    【茨木市 ブックトラベル(2025年)】

    ◇2018年5月28日記事
    たぶん最初のBOOK TRAVEL(ブックトラベル)は、こんな感じ~♪
    【BOOK TRAVEL@元茨木川緑地へ!ゆっくり読書できる?一人でも楽しめる?】

    ブックトラベル風景2DSC04717
    (写真は2018年5月)

    そのあと、市民会館前の芝生広場の時代に、社会実験でも実施していた記憶。

    1018ブックトラベルDSC06976
    (写真は2018年)

    ◇2022年10月のBOOK TRAVEL(ブックトラベル)お知らせ記事など♪
    【茨木市の真ん中エリアでBOOK TRAVEL 2022開催!本とグルメと音楽も楽しめます】

    10月19日は、まちあいマルシェと一緒に、あちこち巡ってみたいかも♪

    コメントを残す

    CAPTCHA


    画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

    サブコンテンツ