0歳からOK!茨木駅近く「つどいの広場ツキノワ」で、おとあそびとコンサート11/16開催

はい、茨木ジャーナルです。

茨木市内外でリトミックやコンサートなどの動をしている「ルル」。
11月はJR茨木駅から徒歩約3分の場所にある「つどいの広場ツキノワ」で、音楽(おと)あそびのコンサートを実施します。

コンサートのあとは、キャリア相談ができたり、リース作りに参加もできます。

0歳からの音楽(おと)あそび&ママパパのためのコンサート

1116ルルコンサートチラシIMG_0770

たくさんのもみじを使ったリトミックや、絵本うたを親子で楽しめるひとときです。
会場の「つどいの広場ツキノワ」は、ミルクのお湯・ウォーターサーバーもあり、赤ちゃんと一緒にお出かけしやすい施設です。

ルル×安東奈都美 0歳からの音楽(おと)あそび&ママパパのためのコンサート
■開催日時 11月16日(日)
10:30〜11:50
■場所 つどいの広場ツキノワ
(茨木市西中条町3-39-3 2階)
■対象 乳幼児とその保護者さん
■イベントの内容
【ルル×安東奈都美0歳からの音楽(おと)あそび&ママパパのためのコンサート】
11月16日(日) 10:30〜11:50
受付開演10分前より
会場
つどいの広場 ツキノワ(JR茨木駅より徒歩3分)
※この公演はツキノワLaboさんにご協力いただいてます。
お子様もママパパも楽しめる新しいコンサートの形♪
茨木市で大人気のつどいの広場ツキノワさんのスペースをお借りしてのコンサート
おむつ替えやミルクのお湯・水のサーバーがあったり、ホスピタリティが高い赤ちゃん連れも行きやすい施設です!
おもちゃや絵本といっしょのリラックス空間。
楽しい音楽あそびはもちろん、ママパパへ贈る音楽のひととき。
いつものルルとは一味違うコンサートです!
1116ルルのイベントIMG_2544
終演後は、
同じく茨木市で活動をされている安東奈都美さんによるキャリア相談会(希望制 先着5名 無料)や
コンサートにちなんだ制作タイム!(もみじのリースを作ります!)
お子様もママパパも一歩踏み出せる時間
是非お越しください!
料金
・大人 1000円
・子ども 500円(0歳より有料)(製作つき)
限定10組
・キャリアデザイン相談会 限定5名(希望制/無料)
■見どころやおすすめポイント
親子がリラックスして楽しめるコンサートと制作体験、キャリア相談会の実施
■問い合わせ先
コンサート:rythmique.kana@gmail.com(中川)
キャリア相談会:ando.natsumi.musicareer@gmail.com(安東)
【11/16(日) ルル×安東奈都美 0歳からの音楽(おと)あそび&ママパパのためのコンサート ご予約フォーム】
■SNSでも発信しています。
【ルルInstagram 11/16イベント案内】
■主催:ルル
■担当:中川果奈

コンサートのあとに実施される「キャリア相談会」についても案内しますね!

キャリア相談会について

1116ルルのキャリア相談IMG_2344

自分を見つめなおしたい人、やりたいことを探している…という人にもオススメの企画です。
先着5名までです。

キャリア相談会について
■開催日時 11月16日(日)
・コンサート終演後に実施。
・希望制 先着5名 無料
■イベントの内容
「キャリア相談」って聞いたことありますか?
なんとなく“仕事に関するの 相談”と思われがちですが、
実はそれだけではないんです!
キャリア相談は、
・今の自分を見つめ直したいとき
・これからの働き方に迷ったとき
・自分のやりたいことがわからないとき
・子育てや家庭とどう両立しようか考えるとき
そんな“これからの自分”を一緒に整理していく時間です♪
話しているうちに、
「私、こうしたかったんだ」
「意外とがんばってたな」
そんな“気づき”が生まれることも
“自分の中の答え”を見つけていく時間なんです
友達とおしゃべりする感覚で、
気軽に利用していただきたいなと思います♪
■キャリアデザイン相談会 限定5名(希望制/無料)
■問い合わせ先
ando.natsumi.musicareer@gmail.com(安東)

◆11月も茨木市では、あちこちでいろんなイベントが開催予定!
「イベントするよ~」という方からの情報をお待ちしています。(発表会、コンサート、展示、体験会、ワークショップや講座などなど)
下の記事にある送信フォームから、情報をお送りください。

【茨木市で開催するイベント情報、募集中!送信フォームはココ<2025年版>】

※実施日の10日~2週間前までにお寄せください。
送信フォームイメージとにんじゃる.png

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ