第7回COFFEE MEETSは、珈琲×本!「コーヒーが冷めないうちに」著者も登壇
はい、茨木ジャーナルです。
北摂のコーヒーラバーのために生まれた人気イベント「COFFEE MEETS」。
11月16日に、COFFEE MEETSが茨木市文化子育て複合施設おにクルで開催されます!

(写真提供:COFFEE MEETS実行委員会)
自分では手にすることのない珈琲を試してみたり、お店さんとのやり取りを楽しんだりと、毎回ほんっとに楽しみに出会えて、オススメです。
コーヒーはもちろん、フードのお店も並ぶので、一日たっぷりたのしめますよ!
第7回COFFEE MEETS

7回目となる今回のCOFFEE MEETSは、珈琲×本がテーマ。
聴くだけで、もう頭の中に「コーヒーと本」の風景が浮かんできますよね。
おにクルにある図書館「おにクルぶっくぱーく」ともコラボして、この日だけは図書館がカフェ空間になるのだとか♪
トークイベントでは「コーヒーが冷めないうちに」著者・川口俊和さんが登壇!
トークテーマもおもしろそうです。
- 第7回COFFEE MEETS
- ■開催日時 11月16日(日)
11:00-19:00 - ■場所 おにクル1階
(茨木市駅前三丁目9-45) - ■対象 北摂コーヒーラバー
- ■イベントの内容
今回のCOFFEE MEETSは、茨木市の文化複合施設「おにクル」の2周年イベントとコラボとなります。 - 【COFFEE× 本】がテーマで、おにクルの図書館「ぶっくぱーく」の全面強力のもと開催いたします。
- 本イベント名物のトークイベントでは、今回、「コーヒーが冷めないうちに」の著者である川口俊和さんが登壇され、来場者とともに「コーヒーと本」、「戻りたい過去」をテーマにトークを行います。
- 来場者参加型のイベントとして、すでに市民の皆様からたくさんのメッセージが集まっておりますので、ぜひ当日のご来場も楽しんでいただきたいと思います。
- また、地域活動への参加を推進する「スターバックスコーヒー」による中高生向けのワークショップ、地域の食堂として絶大な人気をほこる「かふぇ ぶいえいと」によるお味噌汁講座など、ここにしかない出会いと体験が溢れています。
- 今回もスパイスカレーやアジアンフード、素材にこだわったスイーツまで、魅力的なフード出店や、珈琲器具メーカーによるワークショップも開催。
- 茨木市の中心に、コーヒーを片手に、ゆっくりと過ごしていただける空間が広がります。
コーヒーラバーには見逃せない、貴重な経験をお届けできるイベントとなっております。 - ■見どころやおすすめポイント
有名ロースターによる飲み比べ、川口氏のトークイベント - ■問い合わせ先
COFFEE MEETS実行委員会
代表:藤井 茂男(Fujii Shigeo)
e-mail: tatarabacoffee2016@gmail.com
tel: 080-4241-6769 - ■Instagramもチェックしてくださいね!
【COFFEE MEETSインスタグラム】 - ■主催:COFFEE MEETS実行委員会
- ■担当:藤井茂男

◆初めてコーヒーミーツが開催された日のコトは、ちらっとインスタで♪
【いばジャルInstagram2022年コーヒーミーツの投稿】

(写真は2022年10月1日)
Share
Tweet
Share
LINE
12/1茨木の珈琲イベント「COFFEE MEETS」-アジアのコーヒーやフードも、ぜひ
茨木・北摂の珈琲ラバー必見!COFFEE MEETS in茨木5/4開催
4/20コーヒーミーツ開催!「珈琲×アップサイクル」を、茨木市おにクルでたっぷりと
茨木のまちなかでキャンプ気分!第3回COFFEE MEETS開催
芝生広場で茨木初コーヒーイベントを10月開催!参加10店で企画もたっぷり
GWは茨木市のイベントへGo!4/30主婦キャリアマーケットはこどもの職業体験も
イベントモリモリ茨木市!11/30(土)12/1(日)のイベントをまとめてみた
朝採れ野菜も人気!茨木市・おにクルで9/20開催-作業所のみんながつくるマルシェ