6/14だけ!あのひとのバースデー記念・特別ランチは限定100食!
はい、茨木ジャーナルです。
来ました、来ました。2017年6月14日(水)だけの特別企画ランチ♪どこの店でやるかって?
茨木市内でたぶん一番高い場所にある…、

茨木スカイレストラン。
ここで、6月14日(水)だけ限定のランチが登場するというので、ちょっと見に行ってきました。
川端康成生誕日記念企画・特別メニューって?

たった一日だけの限定ランチとは、川端康成の誕生日6月14日を記念した特別なもの。メニューは、川端康成の好物をアレンジしています。
川端康成文学館で開催されている「川端康成のディスカバー・ジャパン -美しい日本の川端文学-」という企画展のスピンオフ企画なんですって。
2016年11月に、映画「古都」の公開記念でも川端康成の好物をアレンジした限定ランチを食べる機会がありました。今回は、第二弾の企画です。
■【映画「古都」公開記念ランチを市内で多分一番高いフロア・茨木スカイレストランで】の記事もどうぞ。

スカイレストランには、特別メニューの内容も貼りだされていました。それぞれの献立と康成さんとの背景も教えてくれています。イメージ写真もありました。

特別メニューは全6品(570円)。
前回の企画は12月と寒い季節だったので、メニューには「映画『古都』にちなんだコトコトポトフ」がありました。
今回、映画「古都」からのアレンジはポトフではなく「映画『古都』からインスピレーションを受けた」という「ソーセージ(双生児)入り豆腐グラタン」。楽しみー!
川端康成生誕記念の特別メニューを食べるには

特別メニューは、茨木スカイレストランでのみ食べられます。スカイレストランは、茨木市役所の南館の9階にある、とっても見晴らしのいいレストランですよ。
上の写真は本館。
「次なる…」がついにこんなふうにもなってるわと思わず写真を撮ってしまった。

新しいほうの建物が南館。9階でエレベーターを降りるとすぐにスカイレストランがあります。

スカイレストランは、食券を買って食べたいものを自分でテーブルへ持って行く、セルフサービススタイル。食券の販売機があるので、そこで特別メニューの食券を買います。
前に「映画・古都記念のランチ」を食べに行ったとき、スカイレストランへ行くのも初めてだったので、どうしていいやら、どこに特別メニューの食券があるのかも戸惑っちゃいました。
一瞬ドギマギしますが、とにかく食券販売機へ直進すればOKです。

食券販売機は2台あって、どちらの販売機でも食券を買うことができます。
押すべきボタンは「B定食」です。
ラーメンやら大盛りやら魅力的なボタンもありますが、「B」です。出てきた食券を持って、カウンターへ行き食券を渡せば、川端康成生誕日記念の特別メニューをいただけます。
特別メニューは、570円。
お釣りのないように小銭を握りしめていくと、ドギマギせずスマートに特別メニューが食べられそうです。
お腹がいっぱいになったら川端康成をもっと堪能

スカイレストランは、窓際のカウンター席がやっぱり人気でした。とっておきの景色を見ながら、この日だけの限定ランチを食べるのって、いいですよね~。
康成定食はボリュームもあるので、かなり満腹に。
「アカン、お腹いっぱいでお昼から動かれへん」という方は、

9階から階段で下りるのも良さそうです。
もうちょっと体を動かしたいとか、時間もあるという方には、

川端康成文学館まで足を延ばしてみるのもおすすめですよ。文学館は火曜定休ですが、特別メニューの日は水曜なので大丈夫!

川端康成文学館では「川端康成のディスカバー・ジャパン -美しい日本の川端文学-」という企画展が6月30日まで開催されています。もちろん入場無料です。
「ディスカバー・ジャパン」とは、1970年に国鉄が観光を促進するために行った一大観光キャンペーン。このキャンペーンで使われたのが「美しい日本と私」というキャッチコピー。これは、川端康成がノーベル文学賞を受賞した際の記念講演「美しい日本の私」にちなんだものなのだそうです。
川端康成の作品と「観光」との関係を知ることもできて、興味深い企画展です。
あ。「なりきり康成」もまだまだ続行中!特別メニューランチを食べて、康成気分になりたい方には、おススメです。
【川端康成文学館で、なりきってきた!映画「古都」公開記念・なりきり康成体験】の記事もどうぞ。(※プレゼント企画は終了しています)

「川端康成になりきってみた」の記事では、「机の上のカレンダーも日付を合わせて写真撮ったらよかった」なんて書いてますが、4月16日が何の日なのか、ぜひ川端康成文学館の方に聞いてみてください。
「そこまでやるのかぁ」的な関係者さんのパッションを感じるでしょう。。。
〒567-0881 大阪府茨木市 上中条2丁目11−25
〒567-0888 大阪府茨木市駅前3丁目8−13
【川端康成文学館】
| 所在地: 茨木市上中条2丁目11-25 |
| 電話: 072-625-5978 |
| 開館 9:00~17:00 |
| 休館日: 火曜、祝日の翌日、12月28日~翌年1月4日 |
| 駐車場(有料)あります。 地下に駐輪場があります。 |
では14日にスカイレストランでお会いしましょ~♪
Share
Tweet
Share
LINE
映画「古都」公開記念ランチを市内で多分一番高いフロア・茨木スカイレストランで
川端康成生誕記念の特別ランチ、大人気!-茨木スカイレストラン-
茨木税務署や茨木市役所で用事を済ませたあとのランチに -コインパーキングもあり♪
8/17、18限定販売、今年の追手丼は総持寺新キャンパスで!
タシモリカレーもうすぐopen、茨木は地下も熱いぜっ!
4月オープン!ROSAN CAFE(ローサンカフェ)はゆったり食事したい人に
海鮮居酒屋あまみ、ランチも営業!前、みなみさんだった場所
JR茨木の一音(ひとおと)で大人の贅沢ランチ!職人の技にカンゲキ♪