エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!ありますよ♪
はい、茨木ジャーナルです。
いつも読んでくださってありがとうございます。
街を歩いていて「わー!」と思ったとき、いばジャルを思い出してくださる方々、いつもありがとうございます。

JR茨木駅から西へ数分、茨木郵便局を超えたあたりのエキスポロード沿いにある「スシロー中穂積店」に関する情報が、先日届きました。
「茨木ジャーナルのアンケートやってます!」と皆さまへお知らせしていたときのことでした。
まず、スシロー中穂積店ですが、その営業時間は、

11時から。
ランチタイムも茨木市民の空腹を満たしてくれていたお店です。
そのスシロー中穂積店が、

1月11日、閉店するのだそうです!
あらまー、どうしたんでしょう?
でも、建物はけっこう古いのかもしれません。以前はロッテリアでしたよね?水色の屋根で・・・(確か)。
チェーン店の閉店って、ちょっとびっくりしますよね。
マクドナルドの閉店が記憶に新しいところですが、2015年はコンビニの閉店もいくつかあったなぁなんて思いだします。
そうそう!記事にはできていませんが
「ロサビアのサブウェイが閉店してます!」という情報もいただいていました。
(あごやんさん、情報提供をありがとうございます!)
「中穂積店は閉店するけど、近隣のスシローを・・・」と地図も記載してありました。

大丈夫、スシローファンの方、ご安心を。
茨木市ではモノレール沢良宜駅そばに「スシロー沢良宜店」があります。
あっ、この場所は・・・!

デイリーヤマザキのある、あそこの場所ですな~。
アホほど暑い日に、自転車で「茨木あんぱん」を探し求めて走ったことを思いだしました。
【茨木市内のデイリーヤマザキめぐり!「あん」捜索で最後に出会ったものとは】の記事参照

いばジャルへのアンケート投稿の中で
「2015年、茨木市内の出来事で印象に残っていること」に「スシロー閉店」と答えてくださり、「あなたにとってのニュース」としても「スシロー閉店がショックすぎる」と書いてくださった、まーさん。
ショック具合が、アンケートの投稿から伝わってきました!
早く記事に・・と思いつつ、アンケートでの投稿だったのでアンケート〆後にと考えていまして。やっと記事にできてホッとしております。
というわけで、アンケート結果は今日まとめて記事にしますね~!
(2016年追記)
【<アンケート結果>2015年の茨木、どうだった?】の記事をどうぞ!
Share
Tweet
Share
LINE
<アンケート>まだ実施してます!ご参加お待ちしていまーす。12月20日まで
居酒屋「やたいや」が総持寺のパワースポットと人気らしい
A-プライスが閉店してた。でも・・「安心してください!」
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
わっ!阪急総持寺駅へ急いでみた!!
仕事始めの1月4日にJR茨木駅のうどん屋「麺家茨木店」が・・・!
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
うぁ~、マジですか…
子どもが好きで、しょっちゅう行ってたのに、残念です。
跡地は何になるんでしょうかね…