サクサクッ♪消費税率が変わっても、味は不変のコロッケ -とり粂さん-
はい、いばジャルです。
いつも、前を通るたびにいいニオイがしてきて「ほれほれ、食べてみ~♪」と誘うアイツ。
茨木市民の空腹を満たし続けてきた、とり粂さんの、黄金色のコロッケです。
フリーペーパーいばらきさん2号でも、掲載していました。
明治元年創業のとり粂さんのコロッケを、平成26年、消費税8%アップ記念にと買いに行ってみました。
五代目が幼いころに
「お腹すいたら、食うとけ」と言われていた…という思い出のコロッケなのだそう。
大葉ロールとお豆腐コロッケをいただきました。
定番のコロッケはもちろん、ちょっとアレンジしたコロッケもおいしっ♪豆腐のハンバーグはよくあるけど、コロッケって珍しいですよね。
コロッケを買ってお金を払うとき、8%消費税の暗算にまだ慣れていらっしゃらない様子で「えーっと、えーっと、ちょっと待ってねぇ」…なんて。
こんなやり取りを楽しめるのが、商店街でのお買い物だなぁと思います。
大阪府茨木市元町8−3
Share
Tweet
Share
LINE



冷た~い緑茶を、おいし~く淹れるコツ・阪急本通商店街【宇治半】
年越しの準備はおまかせ~!「阪急本通商店街・たつみや」持ち帰りOKです
老舗・割烹片桐(阪急本通商店街)は、特別な日だけのお店って思ってない?
立ち食いそば・うどんのたつみや、年越しテイクアウトあります!
恵方巻き、自宅で巻く派?買う派?今年の恵方は?
数量限定!阪急茨木M’skitchen(エムズキッチン)で日替わりテイクアウト
阪急本通商店街のSUNNYコッペで、おかずコッペとおやつコッペ~!
バナナジュース専門?そんなバナナ!茨木阪急本通商店街にopenするよ