闘牛する場所ではありません。焼肉酒場闘牛屋、3月3日にオープンします!
はい、茨木ジャーナルです。
新しいお店の工事をしているところに、遭遇。場所は、JR茨木駅の西側ロータリーから北へまっすぐ・・・

上の写真は【JR茨木そばに可愛いカフェ!すぐそばには駐車場もバッチリ】の記事で使用していたものですが、わかるかな?カフェてんぷすやプチプランスがある通りです。
【「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選!】の記事で2番目に紹介した駐車場にも近い場所。

濃いブラウンの外壁になっていました。なに屋さんができるのかというと、

闘牛屋さん。闘牛をするところでなく、お肉を食べるところです。お店の中はまだまだ工事中でしたが、カウンターがあって、ホールにはテーブル席ができる予定のようです。
3月3日(金)にオープン予定で、ただいまオープニングスタッフを絶賛募集中!スタッフ募集のポスターには「17時~22時」と書いてあるので、あんまり夜も遅くならずに帰ることができそうな感じ。

あ、そういえば・・ですけどこの闘牛屋さんの前の道も

自転車通行レーンができてますね~。続々と設定されつつあって、やっぱり茨木って自転車の街だよなぁなんて思います。
さらに話が闘牛からずれますが、ときどき車道の端っこが平らでなくモコッと盛り上がってる道路ってありません?
あれがなんとかなってくれたらなぁと思うんですけどね~。モコっとなってるこっち側を走るか、そっち側を走るか迷うんですよねぇ。モコっとなってるところに乗り上げるのは「モーグルかよ」って思ったりするし、ちょっとコワいので。

ここの道路は、平らっぽいです♪
で、この闘牛屋さんの場所、前はなんだったかなぁという方は【ぬくもり感たっぷり!ランチを探している人に親切な看板 -茨木の風景・お店の看板-】の記事でどうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木警察前のお弁当屋さん閉店!焼肉屋徳臓がオープンするよ~♪
焼き肉屋さん『徳臓』、オープンしてるみたい~!
9月27日、吉野家がついにJR茨木にも
フレンドリー茨木店、7月に変身オープン!麺ストリートっぽい産業道路
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
JR茨木・春日商店街 次にオープンするのは、こんなお店!
唐揚げ専門店が新しくオープンした、その場所は・・・!