骨付きバルあちゅJR茨木店、今だけ特典、ハイボール1杯ひゃっくえん!!
はい、茨木ジャーナルです。
気になりつつ、なかなかタイミングが合わなくて覗けなかった骨付きバルあちゅ。JR茨木駅東側のロータリーからTSUTAYAの前を中央通りに行く途中の以前紹介した「北野酒店」や「らぁめん真」を過ぎて歩いていった、その角っこにあります。

〒567-0888 大阪府茨木市駅前1丁目4−1
ちょうど、営業時間前の準備中でちょこっとだけシャッターが開いていたところをお邪魔しました。写真の入口上に「茨木ハイボール酒場」と書いてありますが、店名は「骨付きバルあちゅJR茨木店」。以前、肉バルTETSUだった場所です。

肉バルTETSUのころからある(というか、TETSUって描いてある・・・)、このドラム缶はお客さんたちのテーブルに。ドラム缶を囲んでビールやハイボールを飲みながらワイワイとくつろぐスタイルです。

こんな感じで♪
オープン前なので、お店の中にドラム缶がきゅんと詰め込まれています。オープンするとこのドラム缶は、お店の道路沿いに並ぶので気軽に立ち寄れる雰囲気に。お店の壁にはテレビがあって、サッカー日本代表戦なんかも埼玉スタジアムまで行かなくても、骨付きバルあちゅで観戦できます。

ガンバ大阪サポーターは、ぜひ!
ガンバ新スタ、市立吹田スタジアムでのゲームも、骨付きバルあちゅから声援を送ることができます。
「ガンバ大阪のアウェーゲームは、ガンバファンがここで応援することも多いですね。ホームゲームの日も多いけど、どっちかというとゲームが終わって、スタジアムからの帰りに、ここで反省会してるって感じです」とあちゅスタッフさん。
骨付きバルあちゅは、知ってる人は知っている・・・、

ガンバ大阪の元選手・木村敦志さんのお店です。スタジアムに行くと、時々木村さんの姿を見ることがありますが、
「ホームのときは、スタジアム行って、試合終わってからこっちに来るときもありますね。ヘトヘトですけど」だそうで、運が良ければ、あちゅ・・・・、いやいや、木村さんにも会えちゃうようです。
そんなわけで、骨付きバルあちゅの店内には、木村さんのガンバ時代のユニフォームも飾ってあります。

JR茨木駅に近くって、気軽にさくっと立ち寄れるからか、けっこうお仕事帰りの会社員の方もたくさん利用しているお店。サッカーなんて全然わからん!という方だって、オープンな雰囲気のお店なので、あまり気にせず好きに飲んで過ごせますよ。

「今だけ、オープン3ヶ月記念で、ハイボール1杯100円なんです」とPRしていただきました。オープン3ヶ月記念の告知PR黒板・・・、その右奥に見えるイラストは、あちゅさん。(「おにぎらず」も販売してるのかなぁ・・・)
「ハイボール、ひゃくえん?!」と飲みたくなった方も「ガンバを一緒に応援してみたい」と思った方も、ぜひ行ってみてくださいね。
一番近い日程では9月25日(日)にガンバ大阪のゲームがあるので、その日の骨付きバルあちゅに行ってみるのも楽しいかも。ガンバ、絶賛猛チャージ中なので、盛り上がれそうですよ。
※2016年9月20日現在のサービス内容です。
【骨付きバルあちゅJR茨木店】
| 所在地: 茨木市駅前1-4-1 |
| 電話: 072-645-6755 |
| 営業時間 17:00~24:00 (LO 23:30) |
| 駐車場ありません。 |

「載っちゃうな~」・・・とご協力いただいたあちゅスタッフさん、ありがとうございました~。
骨付きバルあちゅJR茨木店そばで、いばジャルで今までに紹介したお店は
【JR茨木東口のらぁめん真は、店前のイスに人がいなかったら迷わず入店だ!】の記事
【サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八十八ヶ所にも選ばれた北野酒店】の記事などで、どうぞ!
Share
Tweet
Share
LINE
肉バルTETSU、ただいま改装中~!
もうすぐオープン「とっ鶏」のメニューに、ギョギョッ!
サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八十八ヶ所にも選ばれた北野酒店
炭火焼鳥「ゆ鳥」9月19日オープン!営業時間に「ゆとり」ありまーす!
JR茨木東側に居酒屋さんができるっぽい
伏見屋と居酒屋 千の期間限定イベント。10品以上の居酒屋メニューが3日間だけ
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
バル タナハシ1月31日オープン!フォン・ド・タナハシがワインのバルに。