おはぎの丹波屋がこっちにオープンしてました!
はい、茨木ジャーナルです。
「情報はココ」へ読者さんから
「阪急本通商店街の阪急茨木市駅寄りに『おはぎの丹波屋阪急茨木店』が開店しました」と投稿をいただきました。情報をありがとうございます~。
阪急茨木市駅の西側、茨木神社へ続くアーケードのある通りが「阪急本通商店街」。阪急の駅のほうから商店街へ行くと、

おっはぎーのたーんばや♪
オープンしていました。
おはぎの丹波屋さんの公式サイトを見ると、茨木市内でおはぎの丹波屋はJR茨木駅前とこの阪急本通商店街と2店舗。JRの丹波屋さんに比べると、こちらのお店のほうが広いような気もします。間口が広いのかな。
阪急本通商店街のおはぎの丹波屋は、9月16日にオープン。新規にオープン…というか「茨木阪急東中央商店会」にあった丹波屋さんが移転したんだそうです。
コジマ電気へ続く道路沿いにありましたよね。
探してみたら…

ありました。
2015年12月に撮った、夜の写真。丹波屋さんがあった場所です。
いただいた投稿には「おはぎの丹波屋さんの甘味がまた召し上がって頂けます」とありました。
「買い物帰りにちょろっと寄り道して買って帰りたい」という人には、阪急の駅そばにもオープンしたのは嬉しいニュースかも♪
営業時間は、10:00~18:00で、正月三箇日のみお休みだそうです。
阪急本通商店街にオープンした新店の写真にある「梅の夏だんご」って、ちょっと気になるぅ。「夏の梅だんご」じゃないんですよね。
やっぱり季節限定商品かなぁ。他へ回る予定もあったので買い物できなかったんですけど、買ったらよかった。

もう一枚、2015年9月の写真もありました。
そうそう、本屋さんもありましたね。
【おはぎの丹波屋 阪急茨木店】
| 所在地: 茨木市別院町1-1 |
| 電話: 072-624-1581 |
| 営業時間 10:00~18:00
正月三箇日のみ休み |
〒567-0817 大阪府茨木市別院町1−1
Share
Tweet
Share
LINE
今が旬!茨木ジャーナル的マイブームは、イチゴ大福♪『風月庵南坊』 -vol.1-
【童子焼きまんじゅう】へ行くなら、狙う時間はここだ!
やっと買えた!『童子焼きまんじゅう』はお土産に使えそう♪
閉店してます。食べそびれたアナタのために・・・
クセになる餅屋スイーツとイモタンに聞く『茨木おいもスイーツフェア』の話
土用の入りに土用餅。7月25日も販売!阪急本通商店街の鼓月で。
茨木阪急本通商店街に「大正テンソル館」open!今川焼舞堂も6ヶ月限定で
ふわふわのかき氷を阪急本通商店街「らんらん」で。限定の氷メニューは感動モノ!