ガンバ大阪ファン必見!新スタでサッカー観戦できるプレゼント情報が届きました!
はい、茨木ジャーナルです。
日々、多くの皆さまから情報やコメントの投稿をいただき、ありがとうございます。そんな中・・・・。
メールを開いた瞬間に「えっ、マジでっ?!」とPC画面に向かって叫んでしまったメッセージがあるので、紹介します。
ガンバ大阪 観戦チケットプレゼント!ペア4組×2試合!

えっ、マジでー?!・・・ですよね~(笑)。
こんなタイトルでメッセージをくださったのは、新入社員ペッパーくんが働く、三島コーポレーションさんです。
【JR茨木駅、西側の三島コーポレーションのところに彼が♪】の記事参照。(※JR茨木駅そばのオフィスにいたペッパーくんは、現在別店舗で勤務中です)

メッセージ文は次のとおりです。
― 皆さんでガンバ大阪 を ホームスタジアム(市立吹田サッカースタジアム) のスタンドから応援しましょう!オフィシャルサポーターである 三島コーポレーション が 観戦チケットをプレゼントいたします!
それも、ペア4組×2週連続で 総合計16名様分の席をご用意しました。希望される方は下記のBlogを御覧のうえふるってご応募ください!
「えっ、いつ?いつなん?!」
「席、どこ?どこなん?!」
気になりますよね~。
新スタでの観戦席は?
オフィシャルサポーターの三島コーポレーションさんがプレゼントしてくださる席は、

ココ!「カテゴリー1」のめちゃめちゃホーム自由席寄りです。
ホーム自由席というのは、

ゲームの間ずっと大盛り上がりのピョンピョン飛び跳ねる席のこと。ここからの熱い応援を感じながら、サッカー観戦ができるという、ナイスな席なのです。
ガンバ大阪のいつの試合?時間は??
今回プレゼントしてくださる試合は、2試合。
ひゃ~♪ ナイトゲームでございます~!つまりぃ・・・、

ゲーム開始前には、照明が落とされたスタジアムがブルーに染まる、あの感動を体感できるわけです。そして、選手紹介が終わった途端に一瞬にして照明が点灯するという「おぉ・・・♪」というのも体験できます。

こんな腕に付けるブルーのライト、必携!(たぶん、スタジアム内のショップで売ってると思います)
チケットほしい!見に行きたい!という人は
というわけで、ガンバ大阪のゲームを見てみたいよーという方は、三島コーポレーションさんのブログからお申込みください。(いばジャルに申し込んでもお席のご用意はございません・・・)
三島コーポレーションさんBlog「ガンバ大阪観戦チケットプレゼント」の記事
応募条件なども書いてありますので、よーーーく読んでお申込みくださいね。書き漏れなどがある場合は、ちゃんと書けている方が優先となるようですよ。
応募多数の場合は抽選となるそうで、その発表も三島コーポレーションさんのBlogでご確認ください。
「チケットほしいけど、申し込んだら家買わなアカンのちゃう?」なーんて心配は無用!三島コーポレーションさん、太っ腹でございます。張り切って応募しちゃって、ガンバ大阪を応援しに行きましょ~!
ガンバ新スタへのアクセスは
ガンバ新スタまでは、自力で行く必要がありますので、初めて行く方は次の記事もご参考に。
■ガンバ新スタへ、自転車や徒歩で行く方は【ガンバ新スタ(市立吹田スタジアム)へ茨木からGo!徒歩も自転車もシャトルバスも♪】の記事参照。
■JR茨木駅にはレンタサイクルもあります。利用方法は【JR茨木駅から、ガンバ新スタとエキスポシティへ『アレ』で行こう!】の記事参照。
■JR茨木駅からは新スタへ向かうバスも出ています。【エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論】の記事参照
タグ:ガンバ大阪
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 茨木市民がお得に!ガンバ大阪の市民応援デー観戦申込みは6/30まで!
			茨木市民がお得に!ガンバ大阪の市民応援デー観戦申込みは6/30まで! ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
			ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街- 茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
			茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い- 茨木市民さくらまつりで【ガンバ大阪】がイベントするんだって〜♪
			茨木市民さくらまつりで【ガンバ大阪】がイベントするんだって〜♪ 茨木市民応援デーならではの楽しみも!ガンバ新スタを楽しむ5つのポイント
			茨木市民応援デーならではの楽しみも!ガンバ新スタを楽しむ5つのポイント キタッ!ガンバ大阪・茨木市民応援デー。初心者も安心のアクセス&観戦術
			キタッ!ガンバ大阪・茨木市民応援デー。初心者も安心のアクセス&観戦術 「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話
			「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話 ガンバ大阪の浦和レッズ戦を茨木にぎわい亭で!パブリックビューイング行ってきた
			ガンバ大阪の浦和レッズ戦を茨木にぎわい亭で!パブリックビューイング行ってきた