産業道路に連なるブルーのライト!夜間の目印系?徒歩帰宅支援系??
おはようございます、いばジャルです。
朝から、くら~いショットをお届けします(笑)。
この前の記事に続きまして、
またまた産業道路に、いつの間にか登場しているブツ、発見です。
これ、なに??
青い光が、ほわぁぁぁぁぁ・・・んと光っています。
道路で・・・。
歩道の端っこで・・・。
近くで見てみますが、
よくわかりません。
道路にバッチリ留められているのですが、
上下・・っていうか、左右・・っていうか、
両脇?に青い光を放つところが、合計4カ所あるみたい。
真上から見たところに、液晶画面?みたいなのがあるんですけど
文字が出ていたりする様子も、ない。。。。
これが、やや長めのスパンで産業道路沿いに、
並んでます。
これは、前回の記事に挙げた
「徒歩帰宅者支援ルート」関連の何かなんでしょうかねぇ。。。
■「産業道路の徒歩帰宅者支援ルート表示」の記事
ちなみに、雨が降った日だと
ちょっとキレイ♪
っていうか、信号と車のブレーキランプの赤が目立ち過ぎてた。
タグ:徒歩帰宅者支援ルート, 産業道路, 防災
Share
Tweet
Share
LINE



産業道路(府道14号線)沿いで新しいお店の工事。「何屋さんですか?」
歩いて家に帰れますか?産業道路に徒歩帰宅者支援のコレ、登場!
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
産業道路にも、できちゃってる!ただし・・・ -茨木の風景-
-茨木の風景- 計算問題?暗号?産業道路沿い歩道に、こんなもの
産業道路「弁天下」交差点のガソリンスタンドが、リニューアルの工事中 -茨木の風景-
3月1日、いよいよリニューアルオープンです -弁天下交差点のガソリンスタンド-
かわいいアイツが増殖中!ついこの間はなかったのに-茨木市・Rode of Sangyo‐