茨木の風景―ラジオ体操と祭りのあと
はい、茨木ジャーナルです。

夏休み~!・・・というと、小学校のころって、朝のラジオ体操から一日が始まってました。今は、ラジオ体操をしている風景ってあまり見かけなくなったような気がします。
ハンコを押してもらえるのが、楽しみだったんだけど。
一昨年だったか、ラジオ体操をしているところないのかなぁと思って探して、記事にしていました。
【茨木市で、ラジオ体操ができるスポットが!】の記事参照。
去年だったか今年に入ってか、茨木市の広報でも紹介されていました。夏休み期間だけでなく、まーーーーいにちラジオ体操をしているようなので、一日をスッキリとスタートさせたいなぁと思っている方は、行ってみてはいかがでしょう。
雨の日以外は毎日、6時半から行っているようです。
元茨木川緑地でも、市役所あたりからずーっと南の方へ行ったところで、ラジオ体操をしているようですよ。ジョギングやウォーキングしながら6時半に参加して・・・というのもよさそうですね。
前の記事では、クリエイトセンター前の広場でラジオ体操をしているのを載せていましたが、今朝行ったら、中央公園の北グランドでもしていました。ここでは、

7月最後の土日に開催された、茨木フェスティバルの名残がありました。

南グランドでは、ラジオ体操はしていませんでしたが、やはり茨フェスの名残りが。

あれだけの大イベントですもんね~。片付けも大変です、きっと。

さぁ、茨フェスが終わって・・・、次はいよいよ花火大会ですね~、楽しみっ!
★8月に茨木市でイベントをする方、PRしませんか?下のバナーをチェック!

タグ:ラジオ体操
Share
Tweet
Share
LINE
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
川端通りからちょっと西へ行ったところにある、三つ並んだトンネル -茨木の風景-
明日の茨木の天気は? 【茨木の風景・夕焼け】
水尾東児童遊園と水尾東公園のすべり台―茨木の風景
茨木市内、ちょっとだけキョロキョロして歩いてみると―茨木の風景
新しい橋、どうなった?3月の「今だけ」風景は?-茨木の風景
あぁ、茨木市民会館、いよいよ-茨木の風景