茨木市「市プレミアムハッピー商品券」を買える場所はココ~!
はい、茨木ジャーナルです。
もうすぐ販売される『市プレミアムハッピー商品券』。

地域経済の活性化を図るための商品券で、市民一人当たり2冊まで購入可能です。
商品券の価格は、1冊10,000円。
500円券×24枚綴りで、12,000円分のお買い物ができる商品券です。
以前のものと異なる点が、24枚の商品券が、
「大型店・小型店共通券」が12枚、
「小型店専用券」が12枚に分かれていること。
近所に同一名称の店舗があるかないか、あるなら何店舗あるのか、業種や売り場・店舗の広さなどによって大型・小型に分かれてます。
市プレミアムハッピー商品券・販売場所
まずは、商品券を買わなくちゃ!
というわけで、市プレミアム商品券の販売場所をまとめました。
販売日は2日設定してありますが、場所によって販売するかどうかが異なります。
| 販売所 | 販売日時(1回目) 8月23日(日) | 販売日時(2回目) 8月26日(水) | 
| イオン 茨木店(イオンモール内) (茨木市松ケ本町8-30) | 9:00 10,000冊 | 9:00 5,000冊 | 
| イオン 新茨木店 (茨木市中津町18-1) | 9:00 7,000冊 | 9:00 2,000冊 | 
| 茨木市市民会館 (茨木市駅前4-7-50) | 9:30 5,600冊 ☆ | 9:30 2,000冊 | 
| 茨木にぎわい亭 (茨木市元町2-5) 阪急本通り商店街 元町駐輪場内 | 9:30 1,500冊 | - | 
| JA茨木市 北支店 (茨木市大字泉原341) | - | 9:00 100冊 | 
| JA茨木市 中支店 (茨木市西福井3-1-27) | - | 9:00 300冊 | 
| JA茨木市 中央支店 (茨木市上穂積2-1-50) | - | 9:00 300冊 | 
| JA茨木市 南支店 (茨木市真砂玉島台11-24) | - | 9:00 300冊 | 
| 農産物直売所 みしま館 (茨木市庄2-26-22) | 9:30 1,000冊 | - | 
| 阪急オアシス 茨木駅前店 (茨木市西中条町2-2) | 9:00 2,000冊 | - | 
| 平和堂 アル・プラザ茨木 (茨木市上郡2-12-8) | 10:00 8,000冊 | 10:00 5,000冊 | 
| 平和堂 真砂店 (茨木市真砂1-11-35) | 9:30 3,000冊☆ | 10:00 2,000冊☆ | 
| 平和堂 フレンドマート彩都店 (茨木市彩都あさぎ1-2-1) | 9:30 1,000冊 | 9:30 1,000冊 | 
| マルヤス 南春日丘店 (茨木市南春日丘2-3-9) | 9:00 2,000冊 | - | 
| 見山の郷 (茨木市大字長谷1131) | 9:00 300冊 | 9:00 200冊 | 
| MEGAドン・キホーテ 茨木店 (茨木市東太田1-4-48) | 9:00 2,000冊 | 9:00 1,000冊 | 
| ライフ 茨木小川店※1 (茨木市小川町8-28) | 9:00 4,000冊 | 9:00 2,000冊 | 
※障害の市民の方対象の予約は受付終了しています。
※1 ライフ茨木小川店では駐車場での販売。当日の車利用はお控えください。
冊数のところに「☆」印がついているのは、最初に案内されたときから販売冊数が変更したという意味です。
☆のところは、他の販売場所と冊数を調整したのかなと思ったのですが、どうやら以前の販売予定数より増やしているみたい。
市民も店舗も関心が高いってことでしょうか。
当日は、予定販売数に達したら販売修了、先着順です。
販売場所へは公共交通機関をご利用ください・・とのことです。
特に「ライフ茨木小川店」は、駐車場での販売になるそうなので、当日の車の利用は控えたほうが良さそうです。
参考にしたのは茨木商工会議所のサイトです。
「よくある質問」なども、参考にしてみてください♪
タグ:プレミアム商品券
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 茨木彩都・佐保地区で茨木市プレミアム商品券が使えるところ
			茨木彩都・佐保地区で茨木市プレミアム商品券が使えるところ プレミアム商品券を使えるお店!北部【安威と東福井】地区にはこんな記事も
			プレミアム商品券を使えるお店!北部【安威と東福井】地区にはこんな記事も 市プレミアム商品券・(西地区)春日丘~郡周辺で使える店 コンビニいっぱーい♪
			市プレミアム商品券・(西地区)春日丘~郡周辺で使える店 コンビニいっぱーい♪ 明日の天気は気になるが・・・アレの販売、第二弾!
			明日の天気は気になるが・・・アレの販売、第二弾! プレミアム商品券を使えるお店一覧! ―総持寺と庄のあたり
			プレミアム商品券を使えるお店一覧! ―総持寺と庄のあたり プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区
			プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区 12月末まで!プレミアム商品券を使えるところ-春日地区-
			12月末まで!プレミアム商品券を使えるところ-春日地区- 茨木市プレミアム商品券を利用できる店-JR茨木そば・西駅前-
			茨木市プレミアム商品券を利用できる店-JR茨木そば・西駅前-