春日にある保険医療センターそばのサークルKだったところ・・・!
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅から春日商店街を抜けたところ、保健医療センターのそばにあったサークルKサンクス。

【「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方】という記事の中で、閉店していたお店ということでちらっと掲載していました。
この場所、

扉が開いていて、何やら工事をしていました。
表のガラス窓のところには、以前と同じ「閉店のお知らせ」が貼ったままだったのですが、どうなるのかなぁと思って、ちょっと聞いてみると新しいお店ができるのだとか。
何のお店か聞いてみると
「サークルK」・・・!!
一瞬、ちょっとよくわからなくて「・・え?」ともう一回聞いたら
「サークルK。広くしてリニューアルです」だそうですよ。
夜などは、春日商店街の灯りがあって、営業している店舗も多いので明るくなっていますが、照明が消えたままのところがあると、やっぱりちょっと寂しいもの。
たまり場のようになってしまうと困りますが、やっぱり明るい場所があると、ホッとします。
あ、いつオープンするのかは聞くの忘れちゃいましたが・・・・。
ご近所の方、通り道だという方、もうしばらくお待ちください~。
このサークルKのそばには、
【春日商店街そばの「cafeりょく」さんが、居心地イイ♪ -茨木のカフェ-】の記事で紹介した、カフェりょくもありますね。このカフェも夜8時までオープンしていますよ♪

【カフェりょく】
| 住所 : 茨木市春日1丁目13−20 |
| 電話 : 072-628-8412 |
| 営業時間 11:00~20:00 |
| 月曜休み 駐車場はありません。 |
Share
Tweet
Share
LINE
JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?
春日商店街北側、元サークルKサンクスのところ・・・の続報
セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?
2月25日セブンイレブンのオープンで、コンビニ4種選び放題ストリートに!
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
3月19日のオープン直前!デイリーヤマザキ@JR茨木西側の田畑ビル
茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話
私が学生時代アルバイトしていた店で、今でもちょくちょく店長に会いに行ってたので「閉店のお知らせ」の張り紙には驚いておりました。
再オープンするとの情報非常にうれしいです。
ただ、どういう形での再オープンなのかは気になります。
ありゃ、毎日通ってるが昼間じゃないので全く知らなかったです(^^;同じサークルKとは。
もしかしたらオーナーが変わったのかもしれないですね。
中央図書館横のサークルKは7、8月頃にオーナーが変わりました。
中央図書館工事も夜な夜な電気がついてますので
リニューアルまであと少しですね。
スギ薬局も待ち遠しいです。
明かりがないと寂しいし防犯の意味でも必要ですね。