阪急茨木市駅周辺もちょっとずつ風景が -「茨木ビル(仮)」の工事-
ども、茨木ジャーナルです。
ちょっと前に【情報はココ】で
「阪急茨木市駅の近くに建てられている茨木ビル(仮)はどんなビルでしょうか、ただ銀行さんのオフィスでしょうか」と、読者さんから投稿がありました。
ふむふむ。。。。
JR茨木駅そばの田畑ビルにも、銀行が入りますよね。
【JR茨木そば田畑ビルがリニューアルオープン】の記事参照
その「茨木ビル(仮)」というのは、


これですね?
この写真は、年明けごろに撮ったもの。
病院とかが入ってたビルでしたっけ?
以前の姿が、あまり記憶になかったもので(ゴメンナサイ)、なかなか記事にできないままでいたところでした。
いちかわさん、投稿をありがとうございます!
で、3月に入ってから見に行ったときの写真が、こちら。

全体がグレーなので「あんまり変わってないなぁ」なんて思ってましたが、比べてみると、以前見えた骨組みっぽいのが、見えなくなってる。。。
このビルに入る店舗や事務所の案内があるか、看板を見てみます。

ん~、こちらは以前と変わりなし。
注文者のところに「三菱東京UFJ銀行」と書いてあるけど・・・。
ちょうど、工事の業者さんが近くを通ったので、
「このビルって、UFJ銀行が入る以外に、お店や事務所って入ります?」と質問。
「銀行やね。僕ら、銀行ってしか聞いてないから」・・・・・だそう。
んーむ・・・・。
今の段階では、ちょっとはっきりわかりませんでした、ゴメンナサイ!
でも、この茨木ビル(仮)を見て、JR茨木そばの田畑ビルとの共通点を発見しました。
それは「どちらのビルも銀行が入る」ということと、

「どちらのビルも、近くにパチンコ屋さん」ということ♪
(下の写真が、田畑ビル↓)

むむっ、この共通点は見逃せないっ!
(そうか?)
この茨木ビル(仮)にもコンビニやオフィスが入るかもしれません!
(ムリヤリな結論やな)
ちなみに、この茨木ビル(仮)の完成は、2015年5月29日と看板に記載してありました。
ですので、あと2ヶ月ちょっとの間、気長に見ていこうと思います~。
読者のみなさんで、このビルのことをご存知の方がいらっしゃったら、この記事か【情報はココ】のコメント欄へ投稿して下さるとウレシイです!
Share
Tweet
Share
LINE
隠れても見えているぞっ♪阪急茨木市駅の東側「茨木ビル(仮)」が・・・
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
旧・摂津水都信用金庫跡の北おおさか信用金庫がムクムクと
今ごろ気付いたリニューアル!そして生まれた小さな疑問。「今さら?」って人は読まないでね。
「もう知ってるやろな」は、いばジャルの辞書から削除!遅くなってゴメンナサイ!!
JR茨木あたりから阪急茨木市の中央通り(枚方茨木線)で
ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景