あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・
はい、茨木ジャーナルです。
先月ぐわーーーっと茨木市内を駆け回ったデイリーヤマザキシリーズ、ご覧いただいたでしょうか。
始まりはデイリーヤマザキに、茨木の新たな名産誕生のニオイを、ほんのり漂わせるあんパンが売られているのを見たからなんですけどね。
デイリーヤマザキの阪急茨木市駅からちょっとのところにある、デイリーヤマザキ宮元店が

こーんなことに。
あれれれれ・・・・?と右手を見ても

こーんなことに。
ぜーんぶシャッター閉まってます。
そしてシャッターのところには、

あっらぁ・・・、閉店しましたのお知らせが。
6月末20時に閉店しました、と書いてあります。
この「20時に」という部分に、年中無休24時間開いてますぅ♪のコンビニらしさを感じます。
阪急茨木市駅周辺で、
「デイリーヤマザキに行きたいねん!デイリーじゃないとイヤやねん!」という場合は、

阪急茨木市駅の一番京都寄りのほうにある永代町店をご利用下さいませ。
他、茨木市内のデイリーヤマザキは、先月駆け巡った記事を参考に~。
【茨木市内のデイリーヤマザキめぐり!「あん」捜索で最後に出会ったものとは】の記事。


これが、デイリーヤマザキのあんぱん@中穂積店の「茨中あんぱん」です。
P.S デイリーヤマザキめぐりには読者さんからのコメントもありがとうございました。
aquaさんによると、沢良宜店では「ホイップあんぱん」という名前だそうですよ。
彩都西店は、閉店しています・・と金澤さんからもコメントいただいています。
チェックしてみてね~。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
真砂のローソンも閉店!その近所でも工事中・・・
閉店してます。食べそびれたアナタのために・・・
「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方
ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい