じゃんぼ總本店オープン!総持寺で行列2ヶ所-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
どんどん街の様子が変わっていってる総持寺周辺。阪急総持寺駅のところに、じゃんぼ總本店ができると「情報はココ」へコメントいただいていたなぁと思って、オープンする2月3日節分の日に、行っていました。

こっち側の改札を出て、阪急の高架をくぐったところ…もうすでにそのあたりから、いつもと様子が違いました。

自転車がたくさん停めてある…!
で、すぐそのそばで、

じゃんぼ總本店、にぎにぎしくオープン!!すごい行列でした。
「情報はココ」へいただいたコメントには「ドエルさんの向かいなので、バターの香りのとソースの香りのマリアージュが楽しみです(笑)」(ぱんちゃんさん)とあったので、必死で鼻をクンクンしてみました。
圧倒的にソースの香ばしい香り♪

オープンセールってことで、たくさんの人で賑わっていました。
JR総持寺駅が開業を控えていて、いろんなところで工事が進んでいますけど、阪急総持寺周辺もちょこちょこといろんなものが変わっていってるみたいです。
こっちにも行列・節分のふるまい

JR総持寺駅のほうも、ちょっと見に行ってみようかなぁと阪急総持寺から移動すると、キレイに整備された道路沿いのスーパーVで、なにやら行列を発見。
ん?なんだろ、なんだろ?こっちも賑やかです。

ほほぉぉ♪
スーパーVでは、厄除招福ぜんざいのふるまいが行われていました。これもスゴイ行列~。自転車で行き過ぎた人も「ん?なんの列??」とまた戻ってこられて並んだリ。
どんどん人が集まっていて、こちらもほんっと賑わっていました。
「スーパーVは今年もやります!」っていうのに、なんかノリの良さみたいなのを感じてしまう♪
スーパーV、スゴイなぁ。
ぱんちゃんさん、総持寺の情報をいつもありがとうございます~!
タグ:総持寺
Share
Tweet
Share
LINE
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
あといくつ残っているんでしょう?丸いポスト ―茨木の風景―
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
JR総持寺駅工事の感じを、道路と電車から-茨木の風景-
確かに!!ジャンピンな道路。-茨木の風景
わ!道路、スッキリしてる。-茨木の風景・総持寺で
茨木の天気 -茨木の風景-