茨木市主原にある銭湯【にしき湯】に思わず「そやなぁ、頑張るわ!」と言ってしまう -茨木の風景-
阪急茨木市駅から歩くと15分ぐらいでしょうか。
茨木市役所方面からだったら、
さくら通りを南下して「新庄町」のガードレールをくぐって、左折。
信号を右に入った住宅街の中に、「にしき湯」という銭湯があります。

知っている人は知っている、その銭湯にある看板。
思わず「そやなぁ・・・。お風呂でも入って、また頑張ろっか」と
励まされます。
通常営業は、1月4日からのようです。

出入り口のところに、時計がかかっているのは、
男性と女性とが分かれてお風呂に入ったときの、待ち合わせ用でしょうかね。
携帯やらメールやら使わずに、
銭湯の時計で待ち合わす・・・って、なーんだかイイですね。
大阪府茨木市主原町13−3
Share
Tweet
Share
LINE
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
「日本人には風呂がある!」のにしき湯がなくなってました -茨木の風景-
-茨木の風景-続編・暗号ちっくな道路工事の印がシンプルになってきてる!
あといくつ残っているんでしょう?丸いポスト ―茨木の風景―
またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-
茨木の天気 -茨木の風景-