閉店してるお店!・・・と、不思議な落し物
ども、茨木ジャーナルです。
なーんか最近、閉店してますよー!の情報をいただくことが多いなぁという気がしますが。
いや、たぶんオープンしますよ~の場面に自分が遭遇していないだけですね。
インド料理屋オープンの情報もいただいたし♪
で、けっこう前になるんですけど
「見付山のファミリーマートが閉店してます」と情報をいただいていました。
ぽんちゃんさん、あいさん、ありがとうございます!

7月末で閉店、とのこと。またまた今頃の紹介でスミマセン。
コンビニの閉店は、最近だと中央通りの100円ローソンとか、阪急茨木市駅からちょい行ったところのデイリーヤマザキとかを記事にしましたね。
【情報はココより- 中央通りの100円ローソンの今】の記事
【あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・】の記事
24時間営業、年中無休!・・ってお店が閉店すると、なんだか寂しくなっちゃいます。
ちなみに見付山のファミリーマートのお向かいは

薬局とかができているんですけど、確か昔は弁天湯という銭湯でしたね。
【いばジャル読者から情報!『銭湯のそばにコインランドリー』の法則は証明されたか?!】の記事参照。
そうそう!見付山のファミリーマート近くの

酒屋さんも閉店していました。これは8月中ごろだったかな?
お店の中で什器を撤去しているときに通りかかったんですけど。

この酒屋さんのそばには、可愛らしい昔の郵便ポストが現役で頑張っていらっしゃるのですが、

誰かのフィンの落し物♪
落としたのか?・・・・カッパか??
ちなみに撮影したのは9月2日なので、フィンはもうありません。
落とし主のところに戻ったのならいいけど。。。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
唐揚げ専門店が新しくオープンした、その場所は・・・!
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
【らぁ麺よつば】が、閉店しちゃうらしい・・・
「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます
JR茨木駅周辺、ピンチ!本屋がなくなるっ!!
仕事始めの1月4日にJR茨木駅のうどん屋「麺家茨木店」が・・・!
見付山のファミマ跡、工事始まってます。
飲食店っぽいような…?
9月8日17時40分現在、まだフィンありました。(笑)
真砂のローソンも先月いっぱいで閉店しましたよ。