2014年度 茨木市内にある公立高校 前期入試の出願状況
ども、いばジャルです。
大阪府下の中3生の進路希望など、
今までにも紹介してきましたが、
いよいよ・・・という時期になってきましたね。
新聞に、「公立高校 前期出願状況」(2月14日午後4時現在)が
掲載されていました。
公立高前期出願状況 ※出願数の( )内は、進路希望時の数字
| 学校名 | 学科 | 募集 | 人数 | 倍率 | 場所 |
| 茨木 | 文理学 | 160 | 497(548) | 3.11 | 阪急茨木市から徒歩 |
| 春日丘 | 普通 | 80 | 345(430) | 4.31 | JR茨木駅から徒歩 |
| 茨木西 | 普通 | 80 | 253(247) | 3.16 | モノレール宇野辺、JR茨木から徒歩 |
| 福井 | 総合選択 | 80 | 201(194) | 2.51 | 阪急茨木市、JR茨木駅からバス |
| 北摂つばさ | 総合選択 | 80 | 220(249) | 2.75 | JR茨木、阪急茨木市、南茨木駅からバス |
| 茨木工科 | 機械・電気・環境科学システム系 | 280 | 346(317) | 1.24 | JR茨木から徒歩 |
| 〃 | 工学系大学進学 | 40 | 32(22) | 0.80 | 〃 |
平均倍率が、前年同期に比べると少し低いのだそうですが
それは雪の影響もあったのでは、とのこと。

17日午後4時に締め切られるそうなので、
まだ数字は確定ではありません。
さぁ、もうひと踏ん張りです!
受験生のみなさん、お体に気をつけて下さいね。
Share
Tweet
Share
LINE
大阪府下の公立高 前期入試出願締め切りました -平均倍率は去年と同じぐらい-
2015年度 茨木市内にある公立高校 前期入試の出願状況
これを食べて、頑張れっ! -2014年度公立高校後期入試の出願が締め切られました-
2014年度 大阪府下公立高校後期入試 進路希望調査です -茨木市にある公立高校-
大阪府内中3生のみなさんの茨木市にある私立高校の出願状況です