立派な門松、み~つけた!
あけましておめでとうございます。
2016年もどうぞよろしくお願いたします。

大みそかの夜、ちょっとウロウロしましたら、とっても立派な門松がありましたよ。
お正月には、お店の閉じられたシャッターにお飾りがあったり「あけましておめでとうございます」のポスターが貼られていたり。
改めて見ると「みーんなが新年を祝ってる」感じで、やっぱりお正月っていいなぁと思います。
でも、最近は写真のような立派な門松って、あまり見かけなくなりましたね。
この門松があるのは、

北おおさか信用金庫の本店玄関。
街をうろうろしてもなかなか門松に出会えなかったので、「確か去年、門松があったなぁ」と思って、行ってみたらありました♪
そういえば・・・。
何日か前に記事にした、中央卸売市場で見た、あの門松たちはどこへ運ばれていったのかなぁ。

【「北大阪の台所」中央市場がおもしろいっ!】の記事参照。
去年の門松の記事は
【北おおさか信用金庫 本店営業部ビル前が立派すぎます!】の記事
【「ん??」となったiPhone情報、ドコモショップ茨木新庄店で】の記事
【阪急茨木市駅・ロサヴィアも年越し準備OK ー初売りは1月2日から-】の記事で、どうぞ♪
タグ:風景
Share
Tweet
Share
LINE
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
立派な門松、資生堂ホネケーキにも!でも「あるかな~」と出かけた場所には
門松、見つけた!BBQの友・キンリューフーズで
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
茨木市にある「馬」を探してみました -茨木の風景-
またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-
「そやねぇ」と会話をしてしまう、ハンコ屋さんの素敵な看板 -茨木の風景-