JR茨木西側の不動産の店、あっち行ってこっち行って・・・一回整理しまーす。
はい、茨木ジャーナルです。
「JR茨木駅のところにピタットハウスができてます」と投稿をいただきました。

これですね、ピタットハウス。

この写真は、オープン前の8月末のもの。
養老之瀧が閉店したり、セブンイレブンが移転したり・・・と、このあたりもちょこちょこ~っと変化がありますねぇ。
一度ちゃんと整理したいなぁと思っていたので、今日はちょっと復習しまーす。
お暇なかたはお付き合い下さいマセ♪
JR茨木駅周辺、お店の移り変わり
えーっと、ピタットハウスなんですが、その前にこの場所にあったのは・・・・

アパマンショップでしたよね。
で、このアパマンショップって、元々はあの「田畑ビル」にあったんですよね?
ミスドとピザの店があったあたり・・・だった気がしますが。
なので、田畑ビルのリニューアル工事のときには

ほら、写真の下の方に見えますよね?アパマンショップらしい貼り紙・・・。
これが

この「アパマンショップ移転のお知らせ」です。
そして田畑ビルも完成が近付き、デイリーヤマザキやりそな銀行とともに

「田畑ビルに、もうすぐアパマンショップが移転しますよ~」とお知らせがありました。
が、しかし。

不思議フシギ~♪
アパマンショップでなくって、三島コーポレーションが入っていました!
なので以前、三島コーポレーションがあったところは

こんなふうに工事をして、

空っぽになったところに・・・

アパマンショップが入りました~~~♪
前のアパマンショップのところに三島コーポレーションが入って、三島コーポレーションのところにアパマンショップが移って、その前にアパマンショップだったところにピタットハウス・・・ですね!
あ。
忘れてましたが、田畑ビルで営業していたアパマンショップが、今のピタットハウスの場所で営業をする前に、その場所にあったお店は

産業道路沿い、松ヶ本交番そばのソフトバンクでした~。
ちなみに、ここのソフトバンクは以前はコンビニだった記憶・・・。そしてその前って本屋さん・・・じゃなかったかなぁ・・・。
勘違いか。。。
ま、とにかくスッキリしました。
アパマンショップも三島コーポレーションも看板の色とか似てるからか、ややこしくなってたんですけど、何がどう動いたか復習できました。
そうそう、ついでに・・・というか、その三島コーポレーションなんですけど

産業道路沿いにリフォームのお店もオープンしてました。
これは去年の11月の写真。(どれだけ保管してんねん・・・)

オープン記念のイベントもしているようでした。
2014年11月の写真なので、今はしていないと思いますが。(さっさとアップしーひんからです、スミマセン)
〒567-0033 大阪府茨木市松ケ本町
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町
アパマンショップ、三島コーポレーション、ピタッとハウス、そしてソフトバンクのマップです。
ご参考に。。。
投稿くださったゆーみんさん。
「あー、ややこしい」と思っていたところだったので、整理するきっかけになりました♪ありがとうございました。
Share
Tweet
Share
LINE
JR茨木駅、西側の三島コーポレーションのところに彼が♪
JR茨木の「ブックランドとおの」跡、スギ薬局がもうすぐオープン~♪
3月19日のオープン直前!デイリーヤマザキ@JR茨木西側の田畑ビル
茨木市プレミアム商品券を利用できる店-JR茨木近く駅前町-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
JR茨木の西側と東側で、ちょこちょこ工事中
JR茨木駅前にラーメン店がオープン予定!
エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡
ソフトバンクの前はコンビニでした。いまはホテルクレスト横に移転しています。コンビニの前は本屋(ブックランド とおの)です。本屋の前は紳士服屋(店名までは…)でした。その前は・・・?