パパさんママさん、小児科が開院しますよ―みともり子どもクリニック
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅のちょっと南側で「ん?」と気付いたのでメモ。

「眼科」・・・は、前からあったし、ふーっと通り過ぎてしまいそうだったんですけど、その下、下!「10月3日開院」と書いてあるのが見えますか?病院がここにできるようです。

「小児科」という貼り紙がしてあって、よく見ると「みともり子どもクリニック」と表示されていました。この建物には、前にも小児科が入っていたと思いますが、そのあとのようですね。
「あー、ここの建物ね」とすぐわかる方も多いと思いますが、念のために。
向かって左のほうが、

阪急の高架のところ。この道を直進すると消防署がありますね。向かって右のほうが、

パンチンコ屋さん。このずっと先にジャスコ(今、イオン)がある道です。
〒567-0828 大阪府茨木市舟木町
みともり子どもクリニックの東側に、8台分停められる駐車場もあるようです。ただし、駐車場への入庫は、みともり子どもクリニックの裏側の道・市営駐輪場側の道(一方通行)から入るようなのでご注意を。
【みともり子どもクリニック】
| 所在地: 茨木市船木町2-7 オフィス・ルブラン1F |
| 診療時間
午前診 月~土 9:00~12:00 午後診 月・水・金 16:00~18:00 |
| 駐車場8台分。 |
| みともり子どもクリニックHP |
「近くで小児科がなくて」というご近所の方や「車で行ける小児科を探してる」という方、今週末に内覧もあるようなので、みともり子どもクリニックのサイトをチェックしてみてくださいね!
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
気になる風景 -卓球用品の店-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
オシャレな外観、ここは何になる?
https://suita-kids-clinic.com
この場所に2016年まであった「ちほこどもクリニック」の吹田ちほ先生が、高槻市宮田町で2018年4月に「すいたこども医院」を開設されてます。茨木市東太田4丁目のとなりです。