茨木市おにクルで開催-料理講習もアリ!暮らしとお金、社会とのつながりも学ぶ展示会
はい、茨木ジャーナルです。
教育や子育てにかけたい費用もあるけれど、モノの値段もあがっているし。でも、ちょっと自分が「ホッ」とできるコトや人とのつながりも大切にしたい…。
「ちょっとやってみようかな」と思える、暮らしのヒントを知ることができる展示会が茨木市おにクルで開催されます。
主催は、大阪友の会・北摂方面。
自分のライフスタイルとお金のことを、ちょっと振り返ってみませんか?
10/31 家事と家計の展示会
上の写真は、コロンとかわいい鍋帽子。
電気使用量のことを学びながら、具体的にどうしたらいいのかを学べるのが、家事と家計の展示会。
鍋帽子を使った環境にもやさしい食の講習会は、500円です。
(事前申込制・先着順)
展示会は、入場無料。
必要なお金のことを学びながら、社会とのつながりについても「わたしにできること」を考えられます。
- 家事と家計の展示会
- ■開催日時 10月31日(金)
10:00~15:00 - ■場所 茨木市文化・子育て複合施設おにクル
1Fオープンギャラリー
(茨木市駅前三丁目9-45) - ■対象 どなたでも
- ■イベントの内容
物価高に負けない 家計簿から見た私たちの暮らし
「家事と家計の展示会」 - 日時 10月31日(金)10時〜15時
場所 おにクル1F オープンギャラリー
入場無料 - 「どれだけ食べればいいの?」
「電気使用量と工夫・鍋帽子で保温調理」
「子どもにかかるお金は?」
「能登に支援しています」 - 暮らしを見つめて物価高に負けない新しいヒントが見つかるかも!
展示を見ながら、皆さまの思い等もお聞かせください。
ご来場お待ちしています。 - ●料理机上講習(要予約)
場所:おにクル1F キッチンラボ「ことこと」
(展示会会場横) - 保温調理(鍋帽子)を使った環境にも財布にもやさしい食の講習会です。
講習料 500円(試食あり)
先着- 1回目 10時〜 (10名)
- 2回目 11時〜 (10名)
申し込みはちらしQRコードまたイベントURLより9月20日(土)より予約受付
- 【10/31キッチンラボ講習会申し込み】
- ※Instagramもしています(hokutomotomo)見てね
- ■見どころやおすすめポイント
物価高に負けない暮らしのヒント - ■問い合わせ先
問い合わせ先 メールhokutomo25@gmail.com - 【大阪友の会 北摂方面Instagram】
- ■主催:大阪友の会北摂方面
- ■担当:伊藤幸恵
「これ、やってみよう」と、すぐに取り入れてみたくなる暮らしのヒントがいっぱい!
「社会へも目を向けながら」というところが、すてきだなぁと思います。
ぜひ♪
◇◇茨木市内で開催予定のイベント情報をお待ちしています◇◇
下の記事に、送信フォームがあるので「画像」「イベント詳細」をお送りください~。
【茨木市で開催するイベント情報、募集中!送信フォームはココ<2025年版>】
タグ:おにクル, 展示, 講座・ワークショップ