MEGAドン・キホーテ茨木店・「通称:いばドン」隣の工事風景を見てたら
ども、いばジャルです。
秋晴れの空の下、国道171号線を走っていたら、あの【MEGAドン・キホーテ茨木店】横で工事が始まっていました。
ドン・キホーテの名前を出すとき「ドンキ、ドンキ」って省略して呼んでますよね。
MEGAdドン・キホーテ茨木店は「いばドン」と略して呼んでいるのを、前に耳にしたんですけど・・・。
そのいばドンの隣で、工事がようやくスタートしてました。
ずっと前、保育園だったか幼稚園だった場所・・・。
エディオン(ミドリ電化)跡でドン・キホーテの工事が始まっていても、ずっと空き地のままだった、あそこです。
「いぶきの丘学園」って書いてあります。保育園・・・なのかな?
ドン・キホーテ・・・・、工事の間、よく通ったなぁ。。。なんて思いながら見ていたら
いばドンに救急車が来て、びっくり。ひえぇ。
遠くから見てただけなので、よくはわかりませんがストレッチャーに乗った方は体を起した状態で運ばれてらっしゃったので、大変なことにはなってなさそうでした。
ヨカッタヨカッタ。
いばドンは「MEGA」だからなのかわかりませんが、ストレッチャーもスイスイ通れてました。店内もオモテの歩道も広いからね~。
【MEGAドン・キホーテ茨木店へ潜入!「MEGA」はここが違う】の記事をぜひ♪
タグ:R171
Share
Tweet
Share
LINE


R171のドン・キホーテそばの工事でできるものは…
何冊で買えるか計算した!プレミアム商品券が使える店-太田・高田・南耳原
MEGAドン・キホーテ茨木店が7月25日にオープン!ミドリ電化跡に
続編-MEGAドン・キホーテ茨木店が「ドン・キホーテ」になるまで
MEGAドン・キホーテ茨木店へ潜入!「MEGA」はココが違う!!
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
ノア・インドアステージが2017年春オープン!テニスとフットサルのスクール
R171沿いのミドリ電化が、閉店してました -茨木の風景-