若園公園バラ園へ。3月はのんびり散歩でも!将棋をしている人も-茨木の風景
どもども、いばジャルです。
元茨木川緑地で、さくらまつりの準備が着々と進んでします。可愛らしいピンクの提灯の「ハト」のマーク、いやいや、茨木市章を見ていて、ふと「あ!茨木の市花はバラやん」と思い立ち、
大阪府茨木市真砂2丁目
茨木市真砂にある【若園公園】に行ってみました。
約150種類、2300株ほどのバラが咲く「バラ園」へ! です。
若園公園は、広い敷地内に、アスレチック遊具、グラウンド、テニスコートなどもあり、子どもから大人までが楽しむことができます。
バラ園の方へ歩いていく途中では、ベンチで
将棋している人もいます。
なかなか盛り上がっている様子♪
そこを抜けると、いよいよ~~~、
バラ園っ!!
バ・・・・。バラ・・えん・・・・?
ばらえんーーーーっ(涙)。
今日、火曜日でした。
残念ーっ!
柵の向こうでは、バラの手入れ作業中。
5月ごろが、見ごろなんですよね。
葉っぱが瑞々しく育っています。
バラは見られなかったのですが、若園公園には、他にも

さるすべりや
この辺りは、道路の脇にあまり背の高いものもなくって、なーんか、気持ちイイですね♪
また5月ごろに、バラを見に来てみようと思います。
Share
Tweet
Share
LINE






水尾東児童遊園と水尾東公園のすべり台―茨木の風景
真砂四号公園のお知らせと若園バラ園のイベント-茨木の風景
真砂四号公園はクリスマスイブにオープン予定-茨木の風景
東駅前公園にIBARAKIの文字!フォトスポットになりそう-茨木の風景
茨木でお花見を楽しめるスポット・番外編 -茨木の風景-
川端通りからちょっと西へ行ったところにある、三つ並んだトンネル -茨木の風景-
茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、もうちょっとだけ
いつの間に?!安威川にかかる【西河原新橋】の姿 -茨木の風景-