2017年もよろしくお願いいたします―茨木ジャーナル

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2016年も多くの場所で、いろんな方や出来事と会うことができました。
2017年も「おっ、おもしろそうやん」と感じられるところへたどり着けるように、フラフラ歩き回ろうと思います。
まだまだ知らない場所もたくさんあるしなぁ・・・。

初日の出がキレイだなあと思い「去年行った場所のうち、どこが景色いいかなぁ」と考え出かけた場所。元旦の様子を・・・と思ったけど、ううーん、ちょっと方角が違うし、一望できますって感じでもなかったなぁ。
カメラでは撮れない景色もあるわい♪と、そこへ行った本人はちょっと満足しておりますが。
出かけた場所で「わぁっ」と思ったものを、今年もお届けできますように。
この記事の最初の写真は、いばジャルでも前に紹介したスポット。「門松、門松・・・どこにあるかなぁ」とウロウロして、最終的に行ったのがココ。北おおさか信用金庫本店前は、やっぱり今年も立派です。
JR茨木駅近くで、もう一ヶ所見かけたんだけどどこだったかなぁ・・・。
【北おおさか信用金庫 本店営業部ビル前が立派すぎます!】の記事参照。
2017年、スタートしま~す♪
Share
Tweet
Share
LINE
大阪万博のときのシンボルマークが、こそっとココに
茨木ジャーナル 2014年3月の人気記事
JR茨木駅の工事は?読者から届いた「茨木の今」<その2>と残してほしいもの
JR茨木駅のシンボル的なものの「残り」を探してきました-続・JR茨木vs阪急茨木駅
山手台中央公園に行ってみた。ココ、イイッ。
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
知っとこ♪JR茨木からガンバ新スタへ行くまでにあるお店をピックアップ
JR茨木駅・西側ロータリーの工事で、アレが・・・ないっ!!