11/18,19は農業祭と環境フェア同時開催!3会場でグルメ・買い物・ワークショップを
高橋の交差点近くの中央公園グラウンドで、数日前からテントの設営がされていました。「あぁ、そんな季節だなぁ」と思った人も多いのでは。 農業祭が開催されます~! 11月18、19日の2日間...
フシギを体験、米粉ねんどケーキで大実験!参加は無料、先着20名を大募集
小学生におすすめしたい実験教室の案内が届きました。 大阪教育大学教育イノベーションデザインセンターが主催する、米粉ねんどケーキの実験です...
茨木でお箏がジャズる!観客が参加できる8/26限定セッションも
「明日、なんか予定ある?これ行かへん?」というイベント情報が届きました。 お箏とジャズのコンサートです...
モノを動かしながらや、自分の顔や手をコピーしたことある人にオススメのアート展
8月4日からユニークな作品展が茨木クリエイトセンターと茨木市立ギャラリーでスタートしていました。 「子どものころ、こんなんやりたかったよね~!」と思ったアート展で、会場では楽しく紹介されている映像もありました...
テーマは、夏の休日!0歳からおとなまで楽しめるファミリーコンサート8/9開催
8月9日(水)にクリエイトセンターで開催するファミリーコンサートの案内が届いたので、紹介します! テーマは「夏の休日」...
茨フェス「かえっこバザールくるくる」はクリエイトセンターへ移動!エレベーター故障のため
中央通り沿い、茨木市立養精中学校のお隣にある、茨木市福祉文化会館。 ロボットみたいな茨木童子くんが乗った郵便ポストが目印の建物です。 7月29、30日開催の茨木フェスティバルでも、イベント会場の一つになっています。 なんとなんと…...
解説付きでセリフは日本語、歌はイタリア語。いばらきオペラ亭が親切すぎる!
茨木市文化振興財団から週末6月24日に開催する「いばらきオペラ亭」の案内が届いています。 ちゃーんと解説してくれるので「オペラは初めてなんだけど」という人も、安心のコンサートです。 歌はイタリア語で、セリフは日本語...
会場でもオンラインでも!茨木市の憲法月間講演「多様な性と生き方の尊重」申込は4/21まで
(更新 2023年5月1日) 茨木市内で開催予定の5月のイベントを紹介します。 5月、というと「ゴールデンウィーク!」と思い浮かべるのですが、大型連休のうち「5月3日」は憲法記念日。茨木市の今年度の憲法月間記念講演会の案内が届きました...
茨木市クリエイトセンターの喫茶・食堂だった部屋で「型にはまらないアート展」
4月に開催されるイベントの情報がモリモリ届いています! 今日紹介するイベントの開催場所は、茨木市クリエイトセンター。 (写真は2023年3月) 北側の棟。懐かしさを感じる「喫茶・食堂だった場所」でのアート展です...
おすすめ!茨木市市民総合センターギャラリーで新聞アート展、4/26から
茨木市で開催されるイベント情報が届いているので紹介します。 クリエイトセンター1階にある、市民総合センターギャラリーでのアート展です。 新聞アート展(茨木クリエイトセンター) 去年にも開催されていた、新聞アート展...
茨木のアート「茨木映像芸術祭」と「展覧会舞台 みるみるみる」のこと
先日、茨木クリエイトセンターで開催されていた「謎解きゲームのような個展」へ行ったときのこと。 作家さんと茨木市文化振興財団の方から「茨木市は文化・芸術の動きが活発。市民の理解も深い」とお聞きしました...
謎解きゲームみたいな個展!茨木市クリエイトセンターの前は喫茶店だった場所で
茨木市文化振興財団さんから「繊細さと遊び心」を感じる個展の案内が届きました。 川口洋子さんという作家さんによる個展「小さくて大きい一つずつ」が、茨木市クリエイトセンターで開催されています。 会場は、使われなくなった喫茶・食堂。1階の北側...
12/24茨木クリエイトセンターでマルシェ!地産地消の野菜や手作り雑貨など
茨木クリエイトセンターで、茨木産農産物の販売イベントを開催します~、とお知らせが届いています。 日にちは、12月24日(土)。 お正月へ向けての野菜のほか、いろんなブースが登場予定...
森田かずよさんと41人でつくるダンス-4歳~70代、車いすの人もそうでない人も
12月も半分が過ぎました。 茨木市内では、今月もいろんなイベントが開催されていました。 今回は、12月初めに出かけたイベントのことを紹介します...
2022年12月に茨木市で開催するイベントまとめました
(更新 2022年12月9日) 2022年もラストの一ヶ月。 12月に茨木市内で開催されるイベントをまとめました。主催者さんから教えていただき、12月2日までにいばジャルで紹介したイベントを一覧にしています...
12/15茨木市クリエイトセンターで講演会・ネット利用のルールやマナーの話
今や日常生活に欠かせないツールの一つになった、インターネット。 茨木市人権センターから、ルールやマナーの大切さのお話を聞ける講演会のお知らせが届いています。会場は茨木市クリエイトセンターで、オンラインでの視聴も可能です...
クリスマスイヴは茨木クリエイトセンターで!コミックオペラ「電話」を上演
今年のクリスマスはちょうど週末で、さぁてどうしようか‥‥と迷っていませんか? クリスマスイブに開催する、クリスマス音楽の演奏とオペラ公演の案内が届いています。チケットは前売りがお得です...
一般参加者と学生と義足のダンサーが作るダンス公演!茨木市クリエイトセンターで
12月3日に茨木クリエイトセンターが開催されるダンス公演の案内が届いています。 「一緒に踊ろう!」 呼びかけに集まった4歳から70歳代までの一般公募者と追手門学院大の計41名が、義足の女優・ダンサー森田かずよさんとともに作るダンスの公演です...
どれ行こ?茨木の6イベント(10月後半)と参加・出展募集の11月イベントまとめ
朝と夜は「羽織りもの必須!」な気候になってきました。 茨木の天気予報を見ると、10月終わりまでは雨の心配はなさそう...
初めてでも大丈夫!いばらきオペラ亭「ドン・ジョヴァンニ」は解説付きです
(更新 2022年10月17日) 10月に茨木市で開催予定のイベント情報を紹介します! 茨木市文化振興財団からお知らせいただいたのは「いばらきオペラ亭」。 オペラは初めて‥‥という方にもわかるようにナビゲートしてくれます...