さぁ茨木の空へ!自分で作るクラフトロケットを本物と同じ仕組みで飛ばしてみよう
「わぁ、できた!」の体験をしてほしい、と願って活動を続けている「いばらき夢ロケットプロジェクト」さん。 人気の「ロケット教室」が6月7日に開催されます。 クラフトロケットを作ったあとは、ほんとに空へ向けて発射させます...
5/11(日)夕方から、仕事や失敗や職場でのことなどを話す「場」オープン
今年3月からスタートしている、おしゃべりの場「しごとができないってなんだろう」が、5月も今週末に実施されます...
茨木市おにクルの1階で「わくわくパーク」5/10開催!自分や誰かのためのワクワクを体験
ゴールデンウィークも終わり、次の週末は「母の日」! イベントごとも多いですよね、5月♪ 茨木市文化・子育て複合施設おにクルでも「母の日に向けて、どう?」というワークショップイベントが開催されますよ~...
知っとこ!「相続のハテナ?」の話-5/18・茨木市おにクルで無料セミナー開催
「相続」と聞くと、気になるなぁという人も多いと思うのですが、今日紹介するセミナーは、再婚者さんやこれから再婚を考えている人が対象。 茨木市文化・子育て複合施設おにクル2階のお部屋で、開催されます...
身近な「科学」を体験できる!茨木市おにクルでサイエンスアワースペシャル開催!
茨木市にある「きたしんプラネタリウム」が主催する「春のサイエンスアワースペシャル」が、3月29日(土)30日(日)に開催されます! 場所は、茨木市文化・子育て複合施設おにクルの1階・オープンギャラリー...
茨木市おにクルの1コインコンサート「ダンス×音楽」特別編!おとな1人でも親子参加もOK
茨木市文化・子育て複合施設おにクルで、ゴールデンウィークに開催される1コインコンサートが楽しそう! おとなの参加も、ひとりでの参加もOK!もちろん、親子での参加も大歓迎...
茨木市の公園ってどう使える?「アイデア&やってみるワークショップ」山手台で3/16開催
皆さんにとって「公園」って、どんな場所ですか? 子どものころは、遊ぶ場所だし友だちと集合する場所だし、ペットと出かける散歩のコースにもなってたなぁ...
茨木市彩都で3/26開催-親子でAIを体験!スマホを使った便利な活用法も伝授
茨木市彩都にあるコミュニティカフェ彩都で、親子で楽しくAIの利用を体験するイベントが開催されます。 パソコンは使わないんだけど、という人も大丈夫!スマホを使った活用法を教えてくれます...
茨木市彩都のコミュニティカフェで開催!フラワーアレンジメントを親子で
茨木市彩都にある住民協働型のコミュニティカフェ彩都では、住民の皆さんの「やってみたい」「好きなこと」を通して繋がって行けそうなスポット。 スペースのレンタルもあって、今回は「3月8日にイベントをします」と届いたお知らせを紹介します...
「しごとができない」って?仕事の悩み、話しませんか?茨木市おにクルで
茨木市文化・子育て複合施設おにクル7階の「市民交流スペース」で「しごと」を切り口にした語らいの場が開かれます。 しごとのこと、職場のことなど、互いのなんとなく話したいことを聞きあいます...
茨木市本町ロカコビルで開催!レジンを使うハーバリウム作り、コーヒータイム付き
今週末は3連休。ゆっくり自分の時間を楽しめるコトを探している人に、オススメしたいワークショップを紹介します。 会場は、阪急茨木市駅近くの「裏いば」と呼んでいる茨木市本町の小さな通り沿い。 前に紹介した「ロカコビル」での開催です...
スゴロクしながら夢を考える!?トークゲストは茨木在住の美術家と元プロサッカー選手
小学生から大学生までの皆さんを対象にした、ユニークな催しが開催されます。 それぞれが夢について考えてみよう、というプログラム。 トークゲストは茨木市在住の美術家・中島麦さんと、元プロサッカー選手で政治家の西野貴治さん...
2/16開催!茨木市おにクルのエントランス広場でものづくりフェス
2月16日(日)におにクル1階のエントランス広場(カフェの隣のスペース)で「ものづくりフェス」が開催されます。 今回で、5回目のものづくりフェス...
ちょこっとものづくり!茨木市おにクルで3/2開催「ちいちゃなマルシェ」
茨木市文化・子育て複合施設おにクルの建物に入ってすぐ。 カフェのお隣のちょっと広くなっている場所「エントランス広場」で、かわいいマルシェが開催されます...
茨木市おにクルで!ゲーム企画開発の経験者が『スマホ時代に求められる子どもへの支援』を解説
スマホやオンラインゲームの利用により、SNSでの誹謗中傷やいじめなどの問題は、低年齢化も深刻です。 茨木市のおにクルでは、スマホ時代に求められる子どもたちへの支援をテーマにした講座が開催されます...
1/26・人気のワークショップを茨木市おにクルで!ゲームで探る「やる気のエンジン」って?
2024年12月に、茨木市文化・子育て複合施設おにクルで開催した「わくわくエンジン発見ワークショップ」。全国で展開しているプログラムです...
茨木市役所近くのおしゃれなサロンで、気軽に書初め!お茶やランチも楽しみながら
2025年最初の月も、半分が過ぎようとしています。(はやぁい…) 「こんな年にしたいなぁ」と考えたり「今年こそ!」と決意したこともあるでしょうか...
茨木の空へ2025年の初飛行!本物と同じ仕組みでクラフトロケットを作ろう
本物と同じ仕組みでクラフトロケットを「自分」で作る。 いばらき夢ロケットプロジェクトでは、参加者それぞれがロケット作りを体験し、完成後は茨木の大空へ手製のロケットを飛ばすイベントを開催しています...
新年イベント・茨木市おにクルに8ブースが集まる「わくわくパーク」1/7に開催
茨木市文化・子育て複合施設おにクルも、2025年は1月4日からスタート。 今年も、多目的室などのお部屋はもちろん、オープンなスペースでもいろんなイベントが開催されるようです...
人気の楽器体験にバイオリン初登場!茨木市おにクルでリトミックを楽しもう♪
12月にも開催されていた「ルルとリトミック」。 毎回、楽しみにお客様が来場されるそうで、キャンセル待ちの方も多いのだとか。 「こんなに楽しんでいただけるなんて♪」と、3回目の公演開催も決定。 「子育て奮闘中」というメンバーの皆さん...