新しいあけぼの橋と現道を繋ぐ工事2024年1月スタート!-茨木の風景
茨木市の南で工事が進む「イコクルいばらき」と、その近くの「あけぼの橋」の風景を、今年もときどきチェックしてきました...
おばんざいの店オープンとリースが光る郵便ポストのことー茨木の風景
JR茨木駅より西。イオンモール茨木や茨木インターを南北につなぐ府道14号(産業道路)。 府道沿いには茨木警察もありまして、そのすぐ手前の信号を西へ入ると、新しいお店がオープンしていました...
ニトリ茨木南目垣店12/1オープンしてた。創業祭も実施中-イコクルいばらきの風景
茨木市の東野々宮・南目垣エリアで工事が進むイコクルいばらき。 読者さんから投稿もいただいたので、久しぶりに、行ってみました...
市民が「場」を作ったオープニングー茨木市文化・子育て複合施設おにクル開館の日
茨木市役所の東側にできた、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 開館日は、1万5千人ほどの来場者数があったそうで、本当に賑わっていました。 おにクルは、100人の市民と関係者によるテープカットからスタート...
茨木市民のテープカットで開館したおにクル-11/26の茨木の風景
開館から1週間。茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、100人の市民によるテープカットからスタートしました...
茨木市文化・子育て複合施設おにくるオープン!今日できるコトまとめ
2023年11月26日(日)、茨木市文化・子育て複合施設おにクルがいよいよ開館します。 今日、おにクルに行くとどんなことを体験できるのか、まとめまーす...
おにクル開館のため11/26は茨木市役所前は車両通行止めに-8時から19時
阪急茨木市駅から市役所前を通ってJR茨木へと、中央通りを歩いていたら、 歩道に看板が設置されていました。 11月26日(日)8時~19時 車両通行止め おにクル開館のため、という案内です...
茨木の風景-食品ロス削減をめざすecoeat+茨木店と、TSUTAYAさんと無人屋さん
阪急茨木市駅から東へ。 賑やかな阪急東中央商店会の道を歩いて、新しいマンションのところを南へ。 (写真は2023年11月14日) パン屋さんやなかみ屋さんへ行く途中の場所に、新しいお店ができているようでした...
茨木市内で「ちいかわ」ラッピングバス!南茨木駅でコラボフード11/13まで販売
「あ!」と思ったときにはもう通り過ぎて…。 茨木市内を通る阪急電車と阪急バスで、そんなことがあるのですが、もう出会いました? 先日、やっと会えました。旧Twitter「X(エックス)」発の漫画「ちいかわ」のラッピングバスです...
優しい雰囲気があちこちに。おにクルオープンまであと20日-茨木の風景
はやい…早すぎる…ッ。 「30日前ですぅぅ」と、そのころの風景を載せていたのが10月27日。 11月26日のオープンまで20日になりましたよ、おにクル。 まぶし…。 昨日11月5日朝、おにクルをちら~っと見てきました...
イコクルいばらきの風景-ニトリ茨木南目垣店(仮称)と公園2つ
茨木市の南目垣・東野々宮エリアで工事が進んでいる「イコクルいばらき」。 10月中ごろに紹介した、安威川にかかる「あけぼの橋」のすぐ近くです。 (写真は2023年10月16日) 10月半ばの、イコクルいばらきの様子を紹介します...
川端通り沿い元茨木川緑地もオープン。明るくなった気がする!-茨木の風景
今年1月から工事をしていた元茨木川緑地。高橋の交差点から南側・桜通り沿いは、9月にオープン。 高橋の交差点より北側・川端通り沿いの元茨木川緑地も、通れるようになっていました。 写真は10月24日の夕方に通った時のもの...
茨木市文化・子育て複合施設おにクル、オープンまであと30日ですって-茨木の風景
10月27日金曜日。 茨木市文化・子育て複合施設おにクルの開館まで、あと30日ですって。 早いなぁ・・・。 上は、茨木市役所側から見た、おにクル。 入り口の上に「おにクル」のサイン...
茨木市野々宮の「あけぼの橋」の風景-10/23から橋梁点検
ちょっと時間があったので、茨木市野々宮の「新しい橋」の工事を見に行ってきました。「今のあけぼの橋」の少し北側に作っている橋の工事です...
おにクルの工事でコレが先に引越してる!-茨木の風景
あと100日だ、とワクワクしていたらあっという間! オープンまであと1ヶ月ちょっとになっている、茨木市文化・複合施設おにクル。 先週、中央通りを久しぶりにゆっくり歩いていると、 「おやぁぁ??」です...
元茨木川緑地で見つけた秋。去年の写真と比べてみたー茨木の風景
今朝の茨木市は、曇り空でスタート。午後からは雨も降りそうです。 9月後半も真夏日が続いていますが、いばジャル市民レポーターさんから、元茨木川緑地で見かけた「秋」の風景が届いています...
東西通りの串カツ田中と春日商店街のMelpot-茨木の風景
(更新 2024年8月5日) JR茨木駅近くで「あれ…?」と思ったところが2ヶ所あります。 「今度、あそこ行こうよ!」と予定されている方がいらっしゃったら…と思うので、チェックを...
茨木市総持寺駅前町に食品館アプロ11月オープン!スーパーVの跡
7月に閉店した、阪急総持寺とJR総持寺のあいだにあったスーパーVさん。 その建物で、いよいよ工事がスタートしています。 読者さんからも投稿をいただいていました。ふっちゃんさん、みとさん、ありがとうございます...
桜通り沿いの元茨木川緑地が9/4オープン!カウンターでお茶して散歩してきた
9月4日(月)、歩いてきました。 11月にオープン予定の茨木市子育て・文化複合施設おにクルが見える、あの場所! オープンほやほやの元茨木川緑地です。 高橋の交差点から南側、さくら通り沿いのエリアが歩けるようになっていました...
JR茨木駅近くにある招き猫と円盤状のもの-茨木の風景
ちょっと前にJR茨木エリアのお店を紹介した記事で「もうひとつ紹介したい風景がありまして…。改めてまた~!」と書いていました。 それが、このあたり。 (写真は2023年7月) 上の写真は7月に出かけたときのもの...