「いばジャルおすすめ記事」タグの記事一覧

茨木市内で開催される6月のイベントまとめvol.1-いばジャルで紹介した12イベント

(2025年6月9日更新) みなさま、いばジャルへ立ち寄ってくださってありがとうございます♪ 今日は、2025年6月に開催予定のイベント情報をまとめます...

0601ダムパークいばきたキックオフイベントステージIMG_5876

茨木市にグラヴィテート大阪オープン!思いを込めたつり橋、ショップやアクセスをチェック!

2025年3月17日、茨木市北部「いばきた」に、日本最長、世界で5番目に長い歩行者用つり橋「GODA BRIDGE」を備えた「GRAVITATE OSAKA(グラヴィテートおおさか)」がオープンします...

0315グラヴィテートおおさかダムパの吊り橋IMG_1521

ダムパークいばきた、茨木の中心市街地から自転車でGo!自動車は右折入庫もOKに

3月17日グランドオープンのダムパークいばきた「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」。 (写真は2025年2月13日) 賑わうんだろうなぁ…とぼんやり想像していたら、まぁなんと...

30-0708ダムパークいばきた生保半島さくら公園ステージから見るつり橋とにんじゃるIMG_6096

ダムパークいばきたに「GRAVITATE OSAKA」3/17オープン!日本最長つり橋も

いよいよです! 安威川ダムエリアにある「ダムパークいばきた」内に「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」が2025年3月17日にオープン! 日本最長の歩行者用つり橋もあるアドベンチャーパークです...

34-0708ダムパークいばきた生保半島さくら公園入口IMG_6108

イマゴロ!茨木ジャーナル2023年の人気記事50選

そろそろ仕事始めに…という方も多いでしょうか。 イマゴロ感いっぱいですが、2023年を振り返り、茨木ジャーナルの記事をちょっとまとめて紹介します。 昨年は、1年で425記事をアップしました...

にんじゃる取材_360

茨木市パン屋さんのクリームパンを食べる会レポ-いばジャル10周年記念

2013年10月からスタートした茨木ジャーナルは、今年で10年。 12月9日(土)に、読者さんとも楽しめたらいいなぁと記念のイベントを実施しました。 ■2023年12月3日に案内しています...

いばジャルいいコト展パンアイキャッチibajyaru 403632696_670274008535624_8636388620494425162_n

茨木辯天花火大会へ<1>JR茨木駅近くの駐輪場12ヶ所をチェック

(更新 2023年8月7日) 8月8日は4年ぶりの開催となる、茨木辯天花火大会。 仕事の予定も「15時まで、いや延びても16時までな!」ぐらいの勢いでワクワクしています...

0731JR茨木駅東口駐輪場IMG_6658

茨木ジャーナルの市民レポーターさんを紹介します。

今日から4月、新年度の始まりです。 進学する人、社会に出る人、新しい場所での仕事や生活が始まる人など、新鮮な気持ちで4月を迎えている方も多いことと思います...

いばジャル市民レポーター顔合わせの会

茨木市で開催するイベント情報を募集!送信フォームはココ

(更新 2023年10月12日追記※) 茨木市で開催予定のイベントの情報を募集しています。 (イベント情報を送りたいけどフォームが見つからない~という人、お待たせしました!) 3月はもちろん、4月、5月と少し先のイベント情報も大歓迎です...

いばらキッズネイル星DSC02387

茨木市に多いコンビニは?Vol.2-セブンイレブン茨木田中町店オープン記念

(更新 2023年2月11日) 1月14日の記事で、セブンイレブンの新しい店が茨木市田中町にできるらしいとお伝えしていました。 ■2023年1月14日公開記事でどうぞ...

0119田中町のセブンイレブン20230120011404

2023年版・立命館大阪いばらきキャンパス近くの駐車場11選!

1月の大きな行事の一つ「二十歳のつどい(旧成人祭)」が、1月9日(祝・月)に、立命館いばらきフューチャープラザで開催されます...

0914立命館の小道1IMG_4368

2022年・茨木ジャーナル人気記事30選-今年もありがとうございました

あと3時間ほどで2023年…と書き始めた記事ですが、あと30分ほどで年越しです。 2022年も、いばジャルを訪れてくださってありがとうございました。 今年一年で、どんな記事が多くの人に読まれたのか、ざざーっと30記事を紹介させてください...

0716にんじゃる自転車に乗って安威川IMG_5187

名称は「ダムパークいばきた」に決定!安威川ダム公園エリアの風景

茨木市の北部・いばきたで整備が進む、安威川ダムの公園の名称が、決定しました。約1440件の応募から、市民投票などを経て決まったのは「ダムパークいばきた」!! 「山とまちをつなぐハブ拠点」としてわかりやすくて呼びやすい、と決まったようです...

1210安威川ダム公園の風景1IMG_6743

PR

子ども食堂で一緒に食べよう!季節のごはんカフェsatonoが茨木の野菜を使って

(更新 2022年11月19日) VIERRA茨木新中条1階(岩倉公園向かい)の「季節のごはんカフェsatono」で、10月からこども食堂がスタートしました...

1021さとのさん子ども食堂mニュー220221101040419

茨木市内24時間ジム6店まとめ-ライザップ監修「チョコザップ」もできる!

(更新 2022年11月10日) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから中央通りでJR茨木駅へ。2020年ごろに新しくできた建物の一階で工事をしていました。 (写真は2022年10月25日) 長く「テナント募集」と出ていた場所です...

1108チョコザップオープン20221108054347

モノレールで1Day茨木旅2022-モバイルチケットで週末も平日もお得に!

仕事も夏休みに~、という方も多いでしょうか。 「お出かけの予定はこれから考える」「近くでお出かけできたら」という方へ、お得な「モノレール旅」を紹介します...

0808モノレール彩都西駅20220811042522

大阪府茨木市の地図パズルに挑戦!街づくりは何分で完成?!

(2022年1月25日更新) ぼ~っと遊べたらいいなぁと思いつつ、時間がとれずにそのままにしていた「お楽しみ」があります。 寒い週末や外出を控えたいかなぁというときに、オススメだと思うので紹介しまーす...

アイキャッチ2茨木市地図パズル

第1回茨木市で見かけるキャラクター勝手に総選挙-結果はっぴょ~!

今日から11月。早いですよね、あと2ヶ月で年越しでございます。 昨日10月31日午後8時まで実施していた「茨木市で見かけるマスコットキャラクター総選挙」...

茨木童子

阪急茨木市駅の東側の道、どう呼んでた?-<アンケート結果>

そろそろ「あれ、どうなった?」という声も聞こえてきそうなコトをまとめました。 茨木市民・元市民・元通勤通学の皆さん、ご協力いただきありがとうございます! あの道、なんて呼んでた? 4月28日に、阪急茨木市駅の周辺のことを載せました...

阪急東中央商店街とおりIMG_1864
サブコンテンツ