阪急茨木

阪急茨木市駅夜の風景
阪急茨木市駅周辺には商店街が多く、中でも駅西側にある茨木神社まで続く阪急本通商店街は、たくさんの人でいつも賑やかだ。茨木神社近くの茨木小学校に、かつて茨木城本丸があったと言われており、戦のときには阪急本通商店街と南北に交わる銀座商店街、心斉橋商店街を通って出陣、府立茨木高校そばには、侍が集結した「兵桝(ひょうます)」も残る。
茨木市には茨木童子という鬼の伝説があり、茨木童子が自分の姿を映した「姿見橋跡」も、兵桝に残っている。
阪急茨木の概要をみる

阪急茨木の概要

昭和初期に開業した阪急茨木市駅(旧・茨木町駅)は、平成に入り駅直結のショッピングモールロサビアがオープン。周辺に並ぶ多くの店とともに、たくさんの人で賑わう駅だ。阪急茨木市駅西側から西方向に、茨木市役所や中央公園、市民総合センターや茨木神社などの施設へ続く通りは中央通りと呼ばれ、昔から営業している店舗も多い。駅の東側正面から延びるのが茨木阪急東中央商店街。家電量販店や飲食店などで賑やかな通りが続く。南北に走るのは高瀬川通りで、北方向は国道171号線に続き、西河原公園など自然を楽しめるスポットがある。南方向は、若園公園バラ公園や水尾公園などのプレイスポットや、カフェ、レストランなどもあり、大人も子どもも楽しめるとあって賑わっている。阪急茨木市駅周辺から阪急南茨木駅方面までは、静かな住宅街も広がり、パン屋、スイーツ店などのオシャレなスポットも多い。

阪急茨木 に関する記事一覧

津の田軒だった場所と風月庵南坊のあとで工事-茨木の風景

阪急茨木市駅近くで、工事をしているところが2ヶ所ありました。 どちらも、少し前に閉店していた場所です 1、新庄町・津の田軒だった場所 茨木市新庄町の茨木高校近くを通ったとき...

阪急茨木・成田家で旭堂南歩さん講談の会。成田家で使えるクーポン付!

1月に「寄席がありますよ~」とお知らせしていた、茨木阪急本通商店街の日本料理店・成田家さん。 講談の会のお知らせが届きました! 成田家さんは、お料理だけでなく伝統芸能を発信する場も提供していらっしゃるんですね...

0307アイキャッチ成田家さん講談1677221750438[26163]

茨木市平田1丁目で「物販・調剤・診療所」の工事-茨木の風景

阪急茨木市駅から自転車なら約10分。 茨木市平田1丁目エリアで工事をしている場所がある、と投稿をいただきました。 「平田町のローソン横に、平和堂や調剤薬局などが出来るようです。 来年6月頃完成のようで、楽しみです...

2-0222平田一丁目交差点の南の方20230227113245

茨木WAM映画祭3/18・19開催!申し込みは3/2スタート

茨木神社の隣にある茨木市立男女共生センター ローズWAMで、3月18・19日に映画祭が開催されます! 鑑賞はなんと、無料。 どなたでも参加できますよ~!お早めにお申し込みを...

茨木神社の前「けんにい飯店」の看板!オープン時期も気になる

最初に見かけたのは、2022年12月でした。 茨木神社の向かい側で、町中華のお店がオープンする予定、と12月30日に紹介していました。そっか、去年のことだったんですね~...

0222町中華けんにい工事の外観20230222103708

茨木別院近くにカフェ「matka(マトカ)」2/24オープン!大きな道から隠れた場所に

新しくカフェがオープンする、と読者さんが教えてくださった場所へ行ってみました。 阪急茨木市駅から西へ。 「茨木ゴールデン街」と親しまれる通りから、ふっと小さな道を入ったら、 こんな場所がありました...

0212まとかさんサインIMG_8311

茨木市本町・オルバーガー京都でランチ!和牛とレンコンの組み合わせを食べてきた

2022年9月、茨木市本町にオープンした「OLU BURGER KYOTO(オルバーガー京都)」へ行ってきました。 「念願のーッ!」なランチだったので、ワクワクがとまりません。 「環」の建物を奥へ進むと、庭の向こうにオルバーガー京都のお店...

ぎょうざの丸岡茨木店は3/30まで!お取り寄せはずっとできるよ

阪急茨木市駅から東へ。 高層マンションを建築中のそのすぐそばにある、ぎょうざの丸岡さんについて、読者さんから投稿をいただきました。 「中津町の『ぎょうざの丸岡』が3月30日に閉店だそうです...

0212ぎょうざの丸岡外観IMG_8288

茨木市竹橋町にあったコンビニと田中町で作ってるセブンイレブンー茨木の風景

茨木市のなかで見かける「あ、あそこ、こんなふうになってるなぁ」な風景。 読者さんの投稿で出かけてから知ることも多くて、皆さん、いつもありがとうございます...

0206セブンイレブン竹橋町20230207084610

医院があった場所は、明光義塾阪急いばらき教室に!-茨木の風景

阪急茨木市駅から東へ歩いて5分。 サンディ双葉店の隣にあった岡本医院さんが末広町へ移転されたことを、2022年に紹介していました。 ■2022年10月11日公開の記事 【阪急茨木の岡本医院が末広町へ移転...

0209阪急茨木市に明光義塾ができる20230210072146

茨木市本町に手しごとユニットfuroshikiオープン!2/11、12は記念イベント開催

阪急茨木市駅から徒歩約5分。茨木別院さんの角から北へ、商店街を抜けたところに、 (写真は2022年11月) なんだなんだ?…と、覗いてみたくなる建物ができていました。 去年の夏までは、ツミキカフェだった建物です...

0204clamp外観IMG_7891

茨木市内17人の小中学生の時間を感じる展覧会「maruのじかん」2/9から

阪急茨木市駅に直結している「茨木市立ギャラリー」、行ったことありますか? 先日紹介した「おにも見にクルアート展」も、スタート時の会場になるなど、いろんな企画を気軽に楽しむことのできる場所です...

アイキャッチmaruのじかん_オモテ[26129]

ロサヴィアいばらきにあった衣料雑貨の店、2/10に復活移転オープン!

阪急茨木市駅直結の商業施設「ロサヴィアいばらき」。いろんなお店が入っていて楽しいし、駅直結で便利なスポットです。 先日「ロサヴィアのこのお店がこちらへ移転して…」と紹介しましたが、2月10日にオープンするお店もあるようです...

0202ノルテロサヴィアにdesirebox看板20230202103528

2月から!コンタクトMenicon Miruと牛と鮪EnYA-茨木の風景

今日から2月。 「2月1日から…」という場所があったなぁと思って、見に行ってみました...

0131牛と鮪Enyaリニューアルの日20230201041350

こっちにも!セブンイレブン茨木稲葉町店2/28オープン予定

先日、セブンイレブン茨木田中町店が2月にオープンする、と紹介していました。 読者さんから、別の場所でもセブンイレブンがオープンしますよ、と投稿をいただいています。 「稲葉町にもセブンイレブンが建設中です。 麺屋ふくちぁんの向かいです...

0127稲葉町にセブンイレブンできる20230127025221

今日のいばらき(1/25)-JRは運転見合わせ。歩道はあちこち凍ってます

(更新 2023年1月25日18時) 1月25日水曜日、今日の茨木市の天気は晴れの予報。最高気温は3℃ぐらいと、寒い一日になりそうです。 昨日の夜の記事で、雪や風の影響で電車の運転を見合わせるようだとお伝えしていた、JR京都線...

0125茨木神社東門20230125075821

いばジャル市民レポーターの「豪華な海鮮巻、予約した!」レポ

2023年23日目の茨木市、朝は冷たい雨が降っていて、最高気温は6℃の予報。 明日から木曜まで「普段ほとんど雪の降らない地域でも備えて…」と気象予報ニュースで出ていました。 今日は雨。 夜間や明日の朝は道路の凍結にも備えたほうがいいのかな…...

0203さかな屋茨木吉房の海鮮巻IMG_0064

茨木市に多いコンビニは?Vol.2-セブンイレブン茨木田中町店オープン記念

(更新 2023年2月11日) 1月14日の記事で、セブンイレブンの新しい店が茨木市田中町にできるらしいとお伝えしていました。 ■2023年1月14日公開記事でどうぞ...

0119田中町のセブンイレブン20230120011404

喜屋武さんの沖縄ごはん、ポークおにぎりの朝ごはん(550円)で満腹!

2022年秋に見かけて、沖縄料理のお店ができるよ~と紹介していた場所。今年1月に「喜屋武(きゃん)さんの沖縄ごはん」というお店がオープンしたので、先日行ってきました。 茨木市下中条町。茨木市役所から東西通りを西へ...

0113喜屋武さん沖縄ごはんモーニングIMG_7321

茨木の風景-末広町に肉の自販機ど冷えもん&読者さんから「津の田軒が」

(更新 2023年3月1日) 今回は、茨木市駅の近くで見かけた2ヶ所についてを紹介します。 ひとつめは、阪急茨木市駅を東側へ出て、少し北。末広町エリアを歩いていて、赤い自販機があることに気付きました...

0113末広町のど冷えもん肉の自販機20230117023444
サブコンテンツ