2月から!コンタクトMenicon Miruと牛と鮪EnYA-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
今日から2月。
「2月1日から…」という場所があったなぁと思って、見に行ってみました。
ロサヴィアいばらき「Menicon Miru」
ロサヴィア茨木・セントのコンタクトレンズのお店「Menicon Miru」が、2月1日から場所を移転してオープン!
前日に見に行くと、まだ囲いがしてありましたが、関係者さんが出たり入ったりして準備されているようでした。
Menicon Miruさんは、同じロサヴィア・セント内でのお引越し。前は、茨木市駅の大きな改札側1階にありました。
今回移転するのは、以前「A-1 BAKERY」があった場所。「コスメティックギャラリーRIN」さんの向かい側です。
A-1 BAKERYさんは、茨木市駅の大きな改札側1階に移転しています。
上の写真、左端に見えているのがMenicon Miruさん。ここから、セントの南寄りに移転です。
■参照・ロサヴィア茨木ホームページ
【セント「Menicon Miru」移転オープンのご案内】
阪急茨木「牛と鮪EnYA」は2/3オープン!
「2月から…」のもう一ヶ所は、阪急茨木市駅の東側。法務局に続く府道139号沿いにある創作料理の店「牛と鮪EnYA」さんです。
1月はリニューアルのためお休みされていました。
リニューアルオープンは2月3日、と出ていました!
この記事で「2月1日から…という場所を」と最初に書いていますが、実は1月中ごろに「2月1日からオープン予定」と出ていたんです。
少し日にちが経っているので念のために見に行くと、
2月3日と出ていました。
1月半ばに見たのが下の写真。間違えないように小さいサイズにしておこーっと。
この道側の壁には、
案内ポスターが出ていて、そこにはまだ2月1日と出ていましたが(1/31夕方)。
もう一度、今度はインスタグラムで確認。
「2月3日 17時から」とでていまーす!
■参照(リンク先へ移動します)
【牛と鮪 EnYA インスタグラム】
茨木市の風景も少しずつ変わるんだろうなぁと思いつつ…。
そうだ!
阪急茨木市駅の近くで「変わる場所」を最後にもうひとつ。
東側にできるスギ薬局。
先日2月9日にオープン予定、と紹介した記事で「3階の看板が気になる」と書いていましたが「処方せん受付」になるようでした~。
この建物ぜーんぶがスギ薬局ってことなんですね。すごい~!
2月9日ってまだ先のことだと思っていましたが、もうすぐですね。
さぁ、皆さんもきっと2月3月とお忙しいと思いますが、ぼちぼち頑張っていきまっしょ~!
■スギ薬局のオープンと、茨木市のドラッグストア店舗を数えたのが下の記事です。
(2023年1月30日公開)
リンク先へ移動します。