自転車での外出時、空気を入れられる茨木市内の便利スポット『駅前駐輪場』
ども、今日も自転車利用のいばジャルです。
前に、イオン茨木にありますよ〜とお伝えした、
自転車人のための『無料の空気入れスポット』。
市営駐輪場には、たいてい備え付けられていますね。
なので、もし駅周辺にいらっしゃるのなら、
その出入り口あたりをきょろきょろしてみてはいかがでしょう。

こちらは、阪急茨木市駅東側にある、双葉町の駐輪場。
できてからまだ、新しい駐輪場ですが

ん・・・っと、ちょっと使い倒してる系ですが、
空気は入れられそうです(笑)。
あ!でも、ここの駐輪場はよく考えたら
無人(一部の時間帯を除いて)だし、
出入り口は自動になっているから、
利用者しか、空気を入れられないですけど。。。。
この駐輪場は、近くて新しいですが、1日100円。
他、この近辺ではたまに150円の駐輪場もあったりすることを思うと、
ちょっとお得な気がしてしまいます。
ロサビアでちょっとだけお買い物…という方には、
1時間無料のロサビア廻りの機械式駐輪がオススメですけどね♪
Share
Tweet
Share
LINE
			茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
			茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
			陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
			「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
			気になる風景 -卓球用品の店-
			養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
			パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
			優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場-