沢良宜西一丁目交差点そばの工事
はい、茨木ジャーナルです。
【セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?】の記事で「南茨木周辺についての投稿があったので」と書いていました。
それが「今パン屋トタリテと平山皮膚科の間の店舗が改装中です。その近くの旧JA跡地に去年4月に保育園ができ、その隣の駐車場が現在マンション建設中で2/26、1階がセブンイレブンでオープン予定です」という内容でした。
おぉ、詳しく書いてくださってありがとうございます。

ここが「沢良宜西一丁目交差点」。
写真手前の道路のところで、何やら作業をしている方たちがいて、

こういう場面に出会うと、この場所に来た元々のきっかけを忘れて駆けつけてしまいそうになります。「何してはるんですか?何?なに??」と思いながら近づいてみると、外壁に取り付けるであろう看板を作っていらっしゃいました。すぐそばの塾の看板なんですって。
信号を渡ったところ、阪急京都線の踏切のあるほうに行くと、

パン屋のトタリテさんがあります。
お昼ごろに行ったので、店内でお食事中の方もたくさんいらっしゃいました。
その隣が投稿にあった、工事をしているという場所ですが、人の気配はありません。お昼休憩なのかもしれないなぁと思って、しばらく待ちます。

うーん、誰も帰っていらっしゃらない・・・。
もしかして、先ほど看板作りの作業をなさっていた、あの作業がこの工事と関係がある?と思って確認してみます。けれど、やはり作っていた看板とこの場所の工事は関係がないという答え。再び、待つことに。。。
じっと待つのも怪しいよね~なんて思ってウロウロしていて、【セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?】の記事に書いたセブンイレブンを見つけました(笑)。投稿にも書いてくださってたんですけど、すっかり頭から抜けてまして・・・。
そうこうするうちに、半分閉じられたシャッターの中に、人が動くのを確認♪
晴れてシャッターの隙間からのぞき込んで声をかけることができました。

工事の方によると「託児所」ができるのだそうです。念のため、別のところにも確認したところ、保育園だとのこと。(保育園って、規模とか預ける年齢とか、種類があるんですよね?なので詳細はスミマセン、個々にお調べいただければと思います)
スペースはそんなに広いわけじゃないので、工事の方が「託児所」とおっしゃったのも、なるほどわかるなぁという感じです。

おいしいパン屋さんの隣の保育園。送り迎えのときに、ついつい買ってしまいそう・・・。
なーんて思いながら、パンを買っちゃいましたぜ。

投稿いただいた、さわらぎさん、ありがとうございます。こんな程度でスミマセンがご報告まで。

この踏切の手前を左へ曲がったら、セブンイレブンがありました~。
Share
Tweet
Share
LINE
エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡
総持寺駅周辺コンビニまとめ ― HOUSE OF DREADで聞いたフシギ♪
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
気になる風景 -卓球用品の店-