2014年1月1日時点の公示価格発表 -茨木市は住みやすいのか?!-

ども、いばジャルです。

国土交通省が、3月18日に
2014年1月1日時点の公示価格を発表していましたね。
全国的に、6年ぶりに上昇に転じた・・・とか。

テレビ等のニュース等では、
おっしゃれぇな銀座界隈とか、
大阪でも、背のたっかーいビルなんかが映ってますが、
我らが茨木市って、はてさて、どんなもんなのか調べてみました。

茨木市役所0307

調べたのは、国土交通省サイト。

まず見たのは【大阪圏の沿線別駅周辺の住宅地の公示価格例】。
茨木市の土地㎡あたりの価格は、22万7千円。
(JR茨木駅周囲1キロ内)

にじゅーにまんななせんえん・・・って言われても
それってどんなもん?高いの?安いの?・・・ですよね。

JR大阪駅からJR茨木駅までの直線距離が、15キロ弱ぐらいらしいのですが、
それとだいたい同じぐらいの距離にあるの駅が、
「香里園」駅や、「甲東園」駅。
ちょっと比べてみましょー。

【大阪圏の沿線別駅周辺の住宅地の公示価格例】 (㎡あたり)

   JR 茨木駅    277 千円
   京阪 香里園駅    132 千円
   阪急 甲東園駅    284 千円

距離が同じぐらいですが、公示価格はこんなふうに違ってくるんですね。

では、大阪圏内のいわゆる【住宅地】の平均価格を見てみましょー。

【大阪圏の市の住宅地の平均価格等】 (㎡あたり単価)

    茨木市    159,500円
   高槻市    149,700円
   吹田市    200,700円
   豊中市    199,500円
   箕面市    172,100円
   池田市    180,200円

平均で見ると、やや下位っぽい。。。
他にも、「あれぇ?そうなの?」と、イメージとちょっと違う気がしたり、なのですが
そこはあくまでも、平均ってことで。

ふむふむ。。。
「茨木市は、土地の平均価格は駅周辺だと㎡当たり22万ちょいで、
住宅地の平均価格は、㎡当たり159,500円なんだって~」か。
さくっと言われても、なんのオチもないなぁ。。。。

よし、せっかくなので、大都会・Tokyo Cityと比べてみましょ~♪

【東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例】 で探してみると、
茨木市の「22万7千円」と同じぐらいなのが、ありました!

   22万3千円    平塚
   22万5千円    西船橋
   22万8千円    相模大野、津田沼
   23万円    大宮

ってわけで、これらが
駅周辺の公示価格が同じぐらいの住宅地。

いかがです?お気付きでしょうか?

例えば「大宮」。
ここから、東京まで行こうとしたら、時間にして約40分。
電車賃は、片道540円かかります。
あっらまぁ、茨木~大阪、往復できちゃいます。

茨木の公示価格と一番近い「津田沼」からは約30分で、
「相模大野」に至っては、約60分かかっちゃうようです。

ひゃ~♪それに比べて、茨木のなんとまあ便利なこと♪

大阪まで行くのに、JRなら片道210円。阪急だって260円、
JR快速なら13分、阪急の特急17分ですよ!

「これからは『西の大宮』って言おうかな♪」なーんていう文章で
この記事を〆ようと思いましたが、やめッ(笑)。

茨木市のほうが、断然住みやすい気がします~♪

詳しく知りたい方は、国土交通省のHPをご覧ください。
国土交通省 HP こちら

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ