歯医者さんのギャラリーで展示会。6月16日(土)まで!
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木と阪急茨木市のあいだ、養精中学校近くを通ったとき、

朝倉クリニック・歯科の建物の扉が開いたままになっていました。いつもは閉まっている道路に面したドアが、開けたままになっていたのが気になって、ちょっと覗いてみることに。

かわいらしい雰囲気の看板が立っていて、入ってすぐのところで「徳治昭童画展」が開催されていました。
朝倉クリニック・歯科で6月9日に実施された「わくわく親子フェスタ」という催しに合わせて、一階のギャラリーで開催されているそうで、期間は、6月16日(土)まで。

童画家の徳治昭(とく はるあき)さんのカラフルな童画が、ギャラリーいっぱいに並んでいました。作品の多くに動物が描かれ、思わず触れてみたくなるような(触っちゃダメです)、もこもこ盛り上がったようになっているのが、おもしろいんです。
気に入った作品は購入することもできるよう。ポストカードなども販売していました。
朝倉クリニック・歯科は、一階がギャラリースペースになっているんですね。徳さんも、年に2回ここで展示会を開催。ワークショップをすることもあるようです。
普段は閉まっている扉が、ぱーっと開かれているので、私のように「あれ?」と思った方が入ってきて作品を見ていらっしゃいました。展示会は6月16日(土)18時まで。あと一日だけなんですが、興味のある方はちらっといかがでしょう。
子どもちゃんも喜びそうな絵が並んでいましたよ~!
場所は、養精中のそば。スギ薬局のお隣のビルです。

〒567-0888 大阪府茨木市駅前4丁目3−26
朝倉クリニック・歯科
茨木市駅前4-3-26
徳治昭童画展は、11時~18時までです。
Share
Tweet
Share
LINE
2015年クリスマスまで期間限定!JR茨木の待ち合わせスポットはココ!「いばらき光の回廊」
立命館いばらきフューチャープラザで「手づくりTEN」!イチ押しポイントは?
カフェ百花(モカ)、築100年以上の空間でアートとスイーツを堪能
HUB-IBARAKI、制作の様子はJ-comで1月23日放送!現場で見るのもオモシロい
伏見屋と居酒屋 千の期間限定イベント。10品以上の居酒屋メニューが3日間だけ
スカイパレットで「てづくり市」してた!6月も7月もあるみたい
暗い時間限定アート。7月は夜探検ツアーあるよ!
「アート?」「ハブイバラキ?」「よくわからん」という人OKの座談会レポ