新元号「令和」制定記念!ラーメンとっかり茨木店がOIC新学期応援フェア開催!
はい、茨木ジャーナルです。(最終更新:2021.4.2)
2019年4月1日に発表された、新元号「令和」。5月からは新しい時代の始まりです。
そんな今日。
エイプリールネタなんじゃねーか?な太っ腹企画がスタートしていますよ~。
ただし、対象者が限定。
んむ。OICラーメン部に聞いた裏メニュー情報も紹介しましょう。
※とっかり茨木店は2021年1月に閉店しています。
1、ラーメン大好き立命館!…な人たち限定サービス

新元号「令和」制定を記念して、立命館大学OICから歩いてちょい!旭川ラーメン「とっかり」茨木店では、新学期応援サービスがスタートしました。
対象は、立命館大学の学生、院生、附属校生と教職員、関連会社社員。そして立命館OICラーメン部員です。

『ラーメンをご注文の方に大盛りまたはトッピング一品またはライス無料サービス!』です。わぉぉ…。
期間は、2019年4月1日(月)から14日(日)まで。
水曜は定休日です。遠方からお越しの方はご注意を。
「トッピング」チョイスはチャーシューもOKで、最大で150円のオフになっちゃうという、エイプリールフールネタにするにもデンジャラスな内容!
ラーメンとっかり、応援フェアにのっかるには?
サービス適用には、次の点をご注意くださいね。
・立命館の学生・院生は、学生証をご提示ください。
・立命館にお勤めの方は、教職員証・社員証をご提示ください。
・OICラーメン部員は、「ラーメン部」であることと秘密の暗号『部長名』をお申し出ください。
2、ラーメンとっかり裏メニュー
私もまだ食べたことないんですけど、ラーメンとっかりには裏メニュー「味噌ラーメン」もあるらしい!こちらは、誰でもオーダーできます。
食券を買うときに「味噌ラーメン、ありますか?」と聞いてみてね。食券の自販機には、味噌ラーメンのボタンがないので他の食券を購入してオーダーします。
【旭川ラーメンとっかり茨木店】
| 所在地: 茨木市西中条町3-41 |
| 営業 11:30~14:30 / 18:00~23:00 水曜休み |
Share
Tweet
Share
LINE
急にラーメンが食べたくなった! -春日丘高校近くの「らぁ麺 よつば」へGo-
「麺や紡(つむぐ)」は評判通り!行列に納得、平日の昼間だけオープンの店
焼鳥屋の本気ラーメン!野乃鳥がランチ営業スタート、夏メニューもあります
ラーメン魁力屋はお子様メニューも!テイクアウトなら一人暮らしさんにもおススメ
1970年創業ラーメンとっかり、師匠の打つ自家製麺は大手メーカーも注目!
JR茨木西側すぐの「つけ麺いちもり」でちょっとずつ変化するスープをどうぞ。
「え。今、始めたん?」と思わず入った、らーめん照輝
VIERRAの3店舗オープンしたよ!-Spin hairとカフェsatonoと麺屋ふくちぁん