伏見屋茨木真砂店「毎月12日はとうふの日」-筋肉つけたい人、豆乳はいかが?
はい、茨木ジャーナルです。
夏に市民レポーターさんが【わーい!ココに伏見屋さん、オープン予定!】(2019年8月17日)記事で紹介してくれていた、真砂にオープンした伏見屋さん。
読者さんからも
「平和堂真砂店の斜め向かい、南中学校西交差点の角に、茨木が誇る名とうふ店「伏見屋」さんがopenされてました!より身近なところにできたなら、通いたくなります!」(西宮ストークスファンさん)と投稿をいただいていました。ありがとうございます!
9月にオープンしてから3ヶ月。
ほしいものがあったので真砂の伏見屋さんへ行ってみました。
玉櫛2丁目28-14,茨木市 大阪府, 日本
西宮ストークスファンさんが書いてくださってるように、伏見屋茨木真砂店は真砂の平和堂前の斜め向かい。以前あげパンさんがあったところです。

建物の角っこにあるので、阪急茨木市方面から来ても、南茨木や沢良宜方面からでも目に留まります。田中町にある本店が一番広いと思いますが、茨木真砂店も広い~。いろんな商品を見ることができました。

お目当ての商品が置いてあるのをチェックして、でもやっぱり他のものも見たいなぁなんて思っていると、お店の方がいろいろと説明してくださいました。
この季節ならでは…の冷ややっこならぬ「温やっこ」も味見させてくださいました。パッケージごとチンして食べることができて、湯葉も楽しめるのだそう。
(あ!今、書きながら湯葉買いたかった…と思い出した…)
使い方をいろいろ聞いていると、

豆乳のアレンジを教えてくださいました。
伏見屋さんって、店員さんがいろんなアイデアを教えてくれるのが楽しいんですよね。
珍しい商品がいろいろ並んでいて、さらに「こうすると使いやすいですよ」みたいなことを聞けるので、ついつい欲しくなっちゃいます。…で、ほんとにおいしいから満足しちゃう♪
毎日のお味噌汁にちょっと変化を加えたいときの豆乳の使い方を教えてもらいました。
「豆乳に出汁を入れてお味噌を溶いて、それだけでいつものお味噌汁と違う感じでオイシイんですぅ。出汁は顆粒のお出汁でもOK!」
豆乳は苦手…という人にもオススメなんだそう。
「豆乳は、筋力トレーニングしている男性にも実は人気。ばぁっとたくさん買って行かれ方もいらっしゃるんですよ」とおっしゃっていました。
そうだよね、大豆は高たんぱくで低カロリーですもんね~。

私は小さめのパックで買いましたが「毎月12日はお得にお買い物してもらえるので、試して気に入ったらその日だとお安く買い物できますよ」と店員さん。
なるほど~。
12日…、十二日…、でとうふね♪
豆腐を使った人気の商品がほんとにいろいろあって、楽しいです。

【立命館AsiaWeek2019、篠笛と餃子をたっぷり楽しんできた!】(2019年10月15日)記事で紹介していますが、このときに食べた伏見屋さんの豆腐の餃子もさっぱりしていてオイシカッタなぁ。
この餃子もお得にお買い物できるみたいですよ~。
豆腐のチーズケーキやドーナツなどのスイーツも、甘いものがほしいけどヘルシーなものがイイ…という人にはおすすめ。

商品の中には数量限定のものや、12(とうふ)の日の割引対象外の商品もあるので、お店でご確認くださいね。
伏見屋さんは、お店の方がいろんなことを教えてくれるのも楽しみの一つ。
田中町の本店のほか、阪急本通商店街とJR茨木そばのショップタウンの1Fにもありますよ~。

【伏見屋茨木真砂店】
| 所在地: 茨木市玉櫛2丁目28-14 |
| 営業時間 10:00~19:00 |
| 電話 080-4720-6056 |
| ◆田中町本店 茨木市田中町2-21 (営業時間は18:30まで) |
| ◆茨木阪急本通り店 茨木市本町1-4 |
| ◆JR茨木店 茨木市西駅前町4 茨木駅前ビル1F |
Share
Tweet
Share
LINE
吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。
おうちで「いくひさ」-大将自慢の魚料理をテイクアウトしてみた!
キングofテイクアウト「たこ焼き」をRE.MOXで持って帰ろか
南茨木の風景-駅の工事とテイクアウトできるとこ
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
「謎なお店です」との投稿から3ヶ月半。あら巻さん、行ってみました!
遊食工房しゃんぷテイクアウトスタート!ランチもディナーも♪
飲食店支援の「ドラべん」に藤熊食品(茨木市)も参加!大阪南港ATCで