今日のいばらき-10/20朝の空
おはようございます。
今朝は、もぁぁんとしていました、茨木の空。

JR茨木駅の東口、いばらきスカイパレットから東のほうをみたところ。
空のあたり、なんとなーく霞んでいます。
朝6時発表で、茨木市は晴れの予報(朝6時発表)でした。
この様子だけを見ると、曇りかなぁと思ったけど、確かにそろそろ晴れてきましたね。
(今、8時前です)

朝の気温が低くてビビりましたが、日中は23度まであがるのだそう。昨日よりも5度以上アップ…!
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。

いつの間にか、JR茨木東側にできるマンションも10階ぐらいまでできてきましたね。
さて、ではJR茨木駅の西側へも行ってみます。

駅からショップタウンへ続く歩道橋の上から、駅を見たところ。あっちが千里丘のほうですよね。もやぁんとしていました。

三菱UFJのそばにあるエスカレーターのほうから見たところ。写真奥に見えるのが「10階ぐらまでできてきましたね」と書いていたマンションの工事。
東の空…になるのかな。

エスカレーターあたりから、北の方を見たらこう。奥のほうの建物は輪郭がぼやけてるように感じます。
歩道橋の上から西のほうを見てみます。

西へ伸びるエキスポロードの様子。やっぱり霧がかかっています。
あ、三菱UFJ銀行の時計はもうすっかりなくなって塔も整備が終わっていますね。
んー。以前の写真も載せてみよっと。地上からの写真ですが。

(写真は2015年10月)
すっかり当たり前になった風景ですが、ほんのちょっと前は、こんな工事をしていたんだななぁ。
あ、そうだ。話は変わりますが、

JR茨木駅の改札へは、階段のほかエレベーターで行くこともできます。
歩道橋の端っこ、ちょうど三菱UFJ銀行のそばにはエスカレーターもあり、歩道橋をぐるっとまわって改札へ行くことも可能です。
ここは、人が近づくとウィィンと動き出す仕組みなんですよね。
普段は停止した状態なので、上りたいのに下り側エスカレーターへ…と間違えてしまうことも。
そんなとき「こっちはちがうで!!」とすんごい音で知らせてくれます。初めて知った…。(ビックリした)
さ、今日も頑張りましょッ。間違えのないように~♪
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
今日のいばらき-クリエイトセンターあたりの風景(9月20日)
今日のいばらき-10月2日朝のR171
今日のいばらき(10/5)-川端通りの37番が…
今日のいばらき(10/8)雨の日の桑田公園
今日のいばらき-10月9日千歳橋の風景
今日のいばらき(10/12)いばらきコモンファクトリーがOpen!
今日のいばらき(10/15)「銅鐸」のある風景-奈良東公園