今日のいばらき10/24-イオンタウン茨木太田はいま
おはようございます。

茨木市、今日は晴れの予報。お昼は19度程と、昨日より少し低くなるようです。(朝6時発表)
朝も冷えましたわぁ。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
上の写真は東の空。

西のほうも、雲は多め。
ここは、

西河原公園のグラウンド。近くには、

追手門学院大の総持寺キャンパス。木が秋の色になってきていました。
今朝見に行ってみよっかなぁと思ったのは、

ここ。2021年にオープン予定の、イオンタウン茨木太田ができる場所。
9月に見に来たときは(ゴソゴソ、探しました、過去写真)

(写真は2021年9月21日)
こう。
うっすら「あ、イオンやん」とわかるかんじだった建物が、

「おぉ、イオンやん!」に。できてきましたね~。
もうちょっと西のほうへ行ってみます。10月7日にアップした【いばジャル2020年9月の人気記事と読者さんコメントを】記事でも載せているのが、

この写真(2020年9月21日)。
駐車場へ行けるスロープなのかなぁという通路が見えています。
今朝見ると、

こちら側、はまだ足場が組まれていました。
このまま、建物をぐるっと回ってみまーす。建物前のまっすぐに道を西へ進むと、

すぐそばのマンションのギャラリーがありました。

突き当たったところで、左へ行くとR171。右へ進むと、

イオンタウンに沿って歩けます。

北のほうの山も見えます。安威川沿いは、ウォーキングをする人が多いんですけど、R171よりこちら(北)側のほうも、たくさんの方がいらっしゃるんですね。週末だからかなぁ。天気もいいし、気持ちよさそうです。

「AEON」のサインと空がきれいや~ん…とか思いながら写真を撮ってましたが、

イオン、スゴイ。
東西南北、ほぼどこから見ても「あ、あそこにイオンあるやん」とわかるようになってるんですね。当たり前なんだろうけど、スゴイなぁと思っちゃった。
9月に見に来たときに、

まだまだ足場で囲われていたところも、

すっきりできていました。もうオープンしそう…な気がしてきちゃうけど、来年なんですね。

イオンタウン茨木太田のすぐそばに、追手門学院大学総持寺キャンパス。宇宙船みたいなあの建物です。

総持寺キャンパスの北側には、太田東芝公園。花壇もあってサイズの小さいかわいい公園です。
追手門学院大にも季節を感じる風景がありました。

来年かぁ♪
このあたり、にぎやかになりそうです。

さ、土日だーい。
皆さんはどう過ごしますか?楽しい週末を~♪
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園
今日のいばらき10/21-阪急茨木市駅らへん
今日のいばらき10/28-いつもの風景
今日のいばらき10/19-ガンバ勝ったDay!阪急本通商店街
今日のいばらき10/26-サンチャイルド、どしたん?
今日のいばらき10/29-前進あるのみ!…な道
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
今日のいばらき(10/8)雨の日の桑田公園